2011年1月30日(日)
凍てつく朝の樹氷と河原の風景
自然の風景×210

5時20分の事でした。
間違い電話に起こされてしまいました。
今朝もかなり気温が下がっている様だし
仕事的にも時間の余裕があるので
折角どなたか起こしてくれたので
ご好意に甘えて出掛けてきました。 笑
① メイン画像
この木がこれだけ真っ白に樹氷したのを見たのは
今季 初めての事でした。
この写真を写している時、どらこさんにお会いしましたよ!
ここを教えてくれたのもどらこさんでした。
有難いですね~
② 氷の造形ばかりに目を惹かれて下ばかりを見ていたように思っていたけれど
移動中に空が明るくなったのを2枚写していました。

③ 一面 フロストフラワーが咲いていました。

④ 川の流れで押し寄せられた氷が重なって
屈斜路湖の御神渡り(おみわたり)のミニ版みたいです。

⑤ 河原に行った時は、雲が厚く日の出は気にもしていなかったけれど途中で太陽が顔を出して
対岸の帯広側も明るくなっていました。

⑥ 太陽さんが出てくれたので
メイン画像の木も
誰も歩いていない雪の上もキラキラ光って宝石をちりばめたようでした。

⑦氷の造形がとてもキレイでしばしそこにしゃがみこんで
バシャバシャと写しました。
又整理が大変なのにやってしまいました~~

後日 整理をしてUPしますので
お暇を見て又見て下さいね
芽室では、20,3?だったかしら?
こちらは何度あったのかしら~
それにしても寒い朝でしたね。
間違い電話に起こされてしまいました。
今朝もかなり気温が下がっている様だし
仕事的にも時間の余裕があるので
折角どなたか起こしてくれたので
ご好意に甘えて出掛けてきました。 笑
① メイン画像
この木がこれだけ真っ白に樹氷したのを見たのは
今季 初めての事でした。
この写真を写している時、どらこさんにお会いしましたよ!
ここを教えてくれたのもどらこさんでした。
有難いですね~
② 氷の造形ばかりに目を惹かれて下ばかりを見ていたように思っていたけれど
移動中に空が明るくなったのを2枚写していました。

③ 一面 フロストフラワーが咲いていました。

④ 川の流れで押し寄せられた氷が重なって
屈斜路湖の御神渡り(おみわたり)のミニ版みたいです。

⑤ 河原に行った時は、雲が厚く日の出は気にもしていなかったけれど途中で太陽が顔を出して
対岸の帯広側も明るくなっていました。

⑥ 太陽さんが出てくれたので
メイン画像の木も
誰も歩いていない雪の上もキラキラ光って宝石をちりばめたようでした。

⑦氷の造形がとてもキレイでしばしそこにしゃがみこんで
バシャバシャと写しました。
又整理が大変なのにやってしまいました~~

後日 整理をしてUPしますので
お暇を見て又見て下さいね
芽室では、20,3?だったかしら?
こちらは何度あったのかしら~
それにしても寒い朝でしたね。
この記事のURL|2011-01-30 21:47:52
2011年1月29日(土)
おめでとうございます ♪

22日の新郎新婦様に続いて
新婦様の写真を掲載してブログを書かせていただきます。
明日
Hホテルにて結婚式を挙げる
新婦様の「トウナイ様」です。
♪♪~おめでとうございます~♪♪
「ブライダルシェービングエステ」の「おためし」
にいらして下さったのがご縁でした。
新郎新婦様の出逢いは
お互いの趣味のスポーツを通してお知り合いになったとお聞きしました。
とても激しいスポーツをされているとは思えない
穏やかなお優しい新婦様でした。
先日 「ブライダルシェービングエステ」にいらして下さり
今年は新婦様にご承諾を得て
写真を掲載してブログUPをしたいと思っている事を
お話をしましたら
快く承諾をして下さいました。

ゴールドの中にお花が咲いた様なとてもキレイなネイルで
明日 本番を迎えます。
今頃は緊張して眠れないかもしれませんね~

ピンクのドレスでお色直しをされるとお聞きしましたので
createの家で満開の時を迎えた
ピンクの「ファレノシプス」を重ねてみました~
お優しい新婦様にはピンクのドレスはとても
お似合いでしょうね~

createの嫁いだ娘が去年の母の日に贈ってくれた
ハイビスカスもキレイに咲きだしました。

カラーの花は
黄色い芯の様な花を白い苞が守るという事から
新婦様が持つブーケにはぴったりのお花とお聞きしました。
今 4本目の蕾が出てもうすぐ開花しそうです。
帯広にお住まいの新婦様は
明日の結婚式後
U町の新郎様の元にお引越しをされるとの事でした。
新婚旅行は
暖かくなってからヨーロッパへ行かれるそうで
とても楽しみにしているご様子でした。
今までと違う環境に中で大変な事もあるでしょうが
どうぞお二人仲良く末長いお幸せを
お祈り申し上げます。
新婦様の写真を掲載してブログを書かせていただきます。
明日
Hホテルにて結婚式を挙げる
新婦様の「トウナイ様」です。
♪♪~おめでとうございます~♪♪
「ブライダルシェービングエステ」の「おためし」
にいらして下さったのがご縁でした。
新郎新婦様の出逢いは
お互いの趣味のスポーツを通してお知り合いになったとお聞きしました。
とても激しいスポーツをされているとは思えない
穏やかなお優しい新婦様でした。
先日 「ブライダルシェービングエステ」にいらして下さり
今年は新婦様にご承諾を得て
写真を掲載してブログUPをしたいと思っている事を
お話をしましたら
快く承諾をして下さいました。

ゴールドの中にお花が咲いた様なとてもキレイなネイルで
明日 本番を迎えます。
今頃は緊張して眠れないかもしれませんね~

ピンクのドレスでお色直しをされるとお聞きしましたので
createの家で満開の時を迎えた
ピンクの「ファレノシプス」を重ねてみました~
お優しい新婦様にはピンクのドレスはとても
お似合いでしょうね~

createの嫁いだ娘が去年の母の日に贈ってくれた
ハイビスカスもキレイに咲きだしました。

カラーの花は
黄色い芯の様な花を白い苞が守るという事から
新婦様が持つブーケにはぴったりのお花とお聞きしました。
今 4本目の蕾が出てもうすぐ開花しそうです。
帯広にお住まいの新婦様は
明日の結婚式後
U町の新郎様の元にお引越しをされるとの事でした。
新婚旅行は
暖かくなってからヨーロッパへ行かれるそうで
とても楽しみにしているご様子でした。
今までと違う環境に中で大変な事もあるでしょうが
どうぞお二人仲良く末長いお幸せを
お祈り申し上げます。
この記事のURL|2011-01-29 22:09:04
2011年1月28日(金)
氷点下17.6度の朝焼けと日の出
自然の風景×210

今日の朝は
起きた瞬間からシバレがきついと感じ
ガラスを見ると
すっごい!!
霧氷花
フロストフラワーがお見事!!
いつもより更に完全防備で
背中にもホカロンをペッタンコ~
靴の中にも手袋の中にも一個づつ入れて・・・
今日はけあらしも凄く
真っ赤に焼けた朝焼けにちょっとベールを掛けて
激しい色から優しい色に衣替えをしてくれました。
それでもこの色ですから凄かったですよ!
メイン画像は
6時59分です。
② 6時42分
帯広方向の空もキレイに焼けていました。

③ 6時47分
十勝大橋もパークゴルフ場とても優しい色に包まれています

④ 6時49分
鈴蘭大橋から見たパノラマは最高です。
雲がとてもいい感じで今朝の朝焼けに華を添えてくれています

⑤ 6時59分
空の色がどんどん色が重ねられてキレイになってきました。
日の出の瞬間です。
思わず手を合わせたくなりましたがシャッターを押す事に夢中で心の中で合掌をしていました。 笑
サンピラーが見えるかもと期待をしたのですが・・・
それは欲張りと言うものですね~

6 8時09分
createのブログを見て下さった皆様
眼がおつかれて思いますので
最後や帰りがけに見た「虹」の写真で
疲れた目を休めてくださいね~

今日は昨日とちょっと違うお花畑で
フロストフラワーが咲いていました。
整理が出来ましたら後日 UPさせていただきますので
又いらして下さいね~
ああ~そうです。
虹を写した後、ダイヤモンドダストも少しだけ見る事が
できましたが、写真は失敗でした~。
明日も気温は下がりそうですが
ちょっと朝のお出かけはお休みします~
起きた瞬間からシバレがきついと感じ
ガラスを見ると
すっごい!!
霧氷花
フロストフラワーがお見事!!
いつもより更に完全防備で
背中にもホカロンをペッタンコ~
靴の中にも手袋の中にも一個づつ入れて・・・
今日はけあらしも凄く
真っ赤に焼けた朝焼けにちょっとベールを掛けて
激しい色から優しい色に衣替えをしてくれました。
それでもこの色ですから凄かったですよ!
メイン画像は
6時59分です。
② 6時42分
帯広方向の空もキレイに焼けていました。

③ 6時47分
十勝大橋もパークゴルフ場とても優しい色に包まれています

④ 6時49分
鈴蘭大橋から見たパノラマは最高です。
雲がとてもいい感じで今朝の朝焼けに華を添えてくれています

⑤ 6時59分
空の色がどんどん色が重ねられてキレイになってきました。
日の出の瞬間です。
思わず手を合わせたくなりましたがシャッターを押す事に夢中で心の中で合掌をしていました。 笑
サンピラーが見えるかもと期待をしたのですが・・・
それは欲張りと言うものですね~

6 8時09分
createのブログを見て下さった皆様
眼がおつかれて思いますので
最後や帰りがけに見た「虹」の写真で
疲れた目を休めてくださいね~

今日は昨日とちょっと違うお花畑で
フロストフラワーが咲いていました。
整理が出来ましたら後日 UPさせていただきますので
又いらして下さいね~
ああ~そうです。
虹を写した後、ダイヤモンドダストも少しだけ見る事が
できましたが、写真は失敗でした~。
明日も気温は下がりそうですが
ちょっと朝のお出かけはお休みします~
この記事のURL|2011-01-28 21:59:27
2011年1月27日(木)
フロストフラワーを求めて
2011年1月26日(水)
今朝のけあらし&夕景
自然の風景×210

昨日の予報では冷え込むという事だったので
早起きをして出かける心構えでしたが
目安となる2Fのガラスにフロストフラワーが咲いていません。
外に出てみるとサラッと降った雪がキラキラ
ダイヤモンドの様に輝いていました。
それが出かける決め手になりました。
行って良かった~~
何と今季初の見応えのあるけあらし現象が起きていました。
もうすでにマイ十勝でお馴染のどらこさんが
来ていました~
「これは凄いね~」
「年賀状にはこんな色合いが良いんだよ~」と
教えていただきながら
バシャ バシャとシャッターを切りましたよ!
メイン画像は
6時58分に写しました。
日の出は6時56分でした。

↑ 6時41分

↑ 6時42分

↑ 6時48分

↑ 7時01分

↑ 今日の夕景
16時36分
久しぶりにピンク色に染まりキレイな夕景でした。
早起きをして出かける心構えでしたが
目安となる2Fのガラスにフロストフラワーが咲いていません。
外に出てみるとサラッと降った雪がキラキラ
ダイヤモンドの様に輝いていました。
それが出かける決め手になりました。
行って良かった~~
何と今季初の見応えのあるけあらし現象が起きていました。
もうすでにマイ十勝でお馴染のどらこさんが
来ていました~
「これは凄いね~」
「年賀状にはこんな色合いが良いんだよ~」と
教えていただきながら
バシャ バシャとシャッターを切りましたよ!
メイン画像は
6時58分に写しました。
日の出は6時56分でした。

↑ 6時41分

↑ 6時42分

↑ 6時48分

↑ 7時01分

↑ 今日の夕景
16時36分
久しぶりにピンク色に染まりキレイな夕景でした。
この記事のURL|2011-01-26 22:10:37