2010年9月30日(木)
天人峡に立ち寄った時に写しました。
自然の風景×210

先日
旭岳「姿見の池」に行った後
天人峡へ回ってみました。
紅葉を期待しながら
温泉に入るのが目的でした。
メイン画像の
紅葉が天人峡で見た唯一の紅葉でした。


羽衣の滝は
忠別川の支流アイシホップ沢と双見沢川が合流する地点で
絶壁を左曲右折七段に分かれて落水する飛瀑であり
落差は二百七十メートルで
北海道第一位を誇ります
このようは説明がされていました。
滝の流れが凄く早いのにSSが早かったのでしょうか
PCに取り込んで見て????の写真です。
どなたか教えてください。



「公園の楽しみ方」
1 森林浴(森の精気を浴びる)をする。
2 天人峡の岩(柱状節理)を見て
3 鳥のささやきを聞いて
4 忠別川の清流の音を聞いて
5 大自然を記念にカメラ撮影をする。
このような看板が立っていました。
この5カ条を念頭に自然を満喫して
それから温泉に入りましたよ~~
紅葉は残念でしたが
山を見ながらトンボが飛び交う
露天風呂にも入り大満足でした。 !(^^)!
旭岳「姿見の池」に行った後
天人峡へ回ってみました。
紅葉を期待しながら
温泉に入るのが目的でした。
メイン画像の
紅葉が天人峡で見た唯一の紅葉でした。


羽衣の滝は
忠別川の支流アイシホップ沢と双見沢川が合流する地点で
絶壁を左曲右折七段に分かれて落水する飛瀑であり
落差は二百七十メートルで
北海道第一位を誇ります
このようは説明がされていました。
滝の流れが凄く早いのにSSが早かったのでしょうか
PCに取り込んで見て????の写真です。
どなたか教えてください。



「公園の楽しみ方」
1 森林浴(森の精気を浴びる)をする。
2 天人峡の岩(柱状節理)を見て
3 鳥のささやきを聞いて
4 忠別川の清流の音を聞いて
5 大自然を記念にカメラ撮影をする。
このような看板が立っていました。
この5カ条を念頭に自然を満喫して
それから温泉に入りましたよ~~
紅葉は残念でしたが
山を見ながらトンボが飛び交う
露天風呂にも入り大満足でした。 !(^^)!
この記事のURL|2010-09-30 16:44:30
2010年9月28日(火)
旭岳「姿見の池」に行ってきました。
自然の風景×210

昨日の事です。
大雪山系から雪の便りが届いた昨今
初冠雪と真紅の紅葉そして真っ青な空との
コントラストを見たくてうずうずしていました。
その日の朝まで
「行けるかどうか?」か決まらない中
何とか行く事に漕ぎつけました。 (事情あり 笑)
体に無理のかからないハイキングコースの
ロープウエイで姿見の池に行く事に決定!!! 拍手
メイン画像は
最もキレイだった「夫婦池」の近くです。
斜面なので少しは寒さをしのげたのかな?

↑ 8時02分
姿見の駅から歩きだして間もなく見た風景です。


↑ 少しでも赤いチングルマを見付けると
うれしくて・・・

↑ 「姿見の池」の頂上?
こんな感じで何に~も見えませんわ~

↑ 9時15分
早々と1時間30分のハイキングで
ロープウエイに乗り込んでしまいました。
下山してから車の中で食事をして休んでいると
頂上にかかっていた雲が晴れて
霧で霞んでいたベールのような視界がはっきり見えているではありませんか~~ 驚
売店の所に設けている今の姿見の池のモニターを見ると
歩いている人と風景が見えていました。
createちは今回の出発は別として
いつも即効で判断するのですが今回の下山は早まったと
反省しましたよ!
売店のお姉さんが
「今年は猛暑もあり、異常気象で寝雪になるんじゃないかと思うほどの雪がついこの間降った事もあり
余り色が出ていないようです~
これからもう少し 紅葉はすると思うんですが・・・」と
おっしゃっていました。
山里の方はこれから紅葉も進んで
紅葉見物も楽しめるでしょう
それに期待しましょうね~ (^_-)-☆
大雪山系から雪の便りが届いた昨今
初冠雪と真紅の紅葉そして真っ青な空との
コントラストを見たくてうずうずしていました。
その日の朝まで
「行けるかどうか?」か決まらない中
何とか行く事に漕ぎつけました。 (事情あり 笑)
体に無理のかからないハイキングコースの
ロープウエイで姿見の池に行く事に決定!!! 拍手
メイン画像は
最もキレイだった「夫婦池」の近くです。
斜面なので少しは寒さをしのげたのかな?

↑ 8時02分
姿見の駅から歩きだして間もなく見た風景です。


↑ 少しでも赤いチングルマを見付けると
うれしくて・・・

↑ 「姿見の池」の頂上?
こんな感じで何に~も見えませんわ~

↑ 9時15分
早々と1時間30分のハイキングで
ロープウエイに乗り込んでしまいました。
下山してから車の中で食事をして休んでいると
頂上にかかっていた雲が晴れて
霧で霞んでいたベールのような視界がはっきり見えているではありませんか~~ 驚
売店の所に設けている今の姿見の池のモニターを見ると
歩いている人と風景が見えていました。
createちは今回の出発は別として
いつも即効で判断するのですが今回の下山は早まったと
反省しましたよ!
売店のお姉さんが
「今年は猛暑もあり、異常気象で寝雪になるんじゃないかと思うほどの雪がついこの間降った事もあり
余り色が出ていないようです~
これからもう少し 紅葉はすると思うんですが・・・」と
おっしゃっていました。
山里の方はこれから紅葉も進んで
紅葉見物も楽しめるでしょう
それに期待しましょうね~ (^_-)-☆
この記事のURL|2010-09-28 20:28:50
2010年9月27日(月)
旭岳「姿見の池」に行ったけど夕焼けをUPします
2010年9月26日(日)
「しゅん」に掲載と今日の空&夕焼

この度配布された10月号の「しゅん」に
createも掲載いたしました。
いつも自然の風景ばかりをUPしておりますが
3月号からの「しゅん」の掲載や
HPやワンズタイムを見て来てくれる
お客様や口コミのお客さまもいらして下さり
本当にありがたい事です。
管外では
「札幌」 「苫小牧」「えりも」「紋別」から
管内では
「帯広」「音更」は勿論
「足寄」「上士幌」「然別」「鹿追」「陸別」「広尾」
「大樹」「清水」「新得」からなど
管外からのお客様は
殆どHPを見てきてくれています。
又 管内のお客様は「しゅん」を見て
それからHPを見てくれているようです。
花嫁さんとは「お手入れ」など回を重ねる毎に
「ウェーでングドレス」のお話や「お二人の出会い」などを
幸せなお話をお聞きしたりで
とっても楽しい幸せのおすそ分けをいただいて
素敵な優しい時間を過ごしております。
こんなご時世改めて
今のcreateのお仕事に感謝の気持ちでいっぱいです。
又 「シェービングエステ」の常連さんは
「自然の風景」が好きで
マイ十勝のブログを見ているようです。
createのブログも見ていてくれたようですが
シェービングエステに行っている「create」の
ブログと知ったのはついこの頃だったとか・・・ 笑
「いつもUPを楽しみにしていた中の一つでした」と
言って下さり
正直嬉しかったですね~

↑ ブライダルのお客様のお式当日につける「付け爪」
を見せていただきました。

↑ 今朝8時48分
雲一つ見当たらない青空でした。

↑ 17時10分

↑ 17時12分
いつもこの角度からはキレイに見えないので
写した事がなかったのですが
今日は柔らかい感じが良かったので写しました。

↑ 17時17分
今日の夕焼けは朝から雲がなかったので
どんなふうに焼けるのかな~と思っていましたが
それほど変化がなく
優しく控えめな夕焼けでした~~
createも掲載いたしました。
いつも自然の風景ばかりをUPしておりますが
3月号からの「しゅん」の掲載や
HPやワンズタイムを見て来てくれる
お客様や口コミのお客さまもいらして下さり
本当にありがたい事です。
管外では
「札幌」 「苫小牧」「えりも」「紋別」から
管内では
「帯広」「音更」は勿論
「足寄」「上士幌」「然別」「鹿追」「陸別」「広尾」
「大樹」「清水」「新得」からなど
管外からのお客様は
殆どHPを見てきてくれています。
又 管内のお客様は「しゅん」を見て
それからHPを見てくれているようです。
花嫁さんとは「お手入れ」など回を重ねる毎に
「ウェーでングドレス」のお話や「お二人の出会い」などを
幸せなお話をお聞きしたりで
とっても楽しい幸せのおすそ分けをいただいて
素敵な優しい時間を過ごしております。
こんなご時世改めて
今のcreateのお仕事に感謝の気持ちでいっぱいです。
又 「シェービングエステ」の常連さんは
「自然の風景」が好きで
マイ十勝のブログを見ているようです。
createのブログも見ていてくれたようですが
シェービングエステに行っている「create」の
ブログと知ったのはついこの頃だったとか・・・ 笑
「いつもUPを楽しみにしていた中の一つでした」と
言って下さり
正直嬉しかったですね~

↑ ブライダルのお客様のお式当日につける「付け爪」
を見せていただきました。

↑ 今朝8時48分
雲一つ見当たらない青空でした。

↑ 17時10分

↑ 17時12分
いつもこの角度からはキレイに見えないので
写した事がなかったのですが
今日は柔らかい感じが良かったので写しました。

↑ 17時17分
今日の夕焼けは朝から雲がなかったので
どんなふうに焼けるのかな~と思っていましたが
それほど変化がなく
優しく控えめな夕焼けでした~~
この記事のURL|2010-09-26 22:34:20
2010年9月24日(金)
今日の夕焼けは真っ赤っか!
自然の風景×210

今日は夕方から雲の感じが
夕焼けをを期待できそうな雰囲気になりました。
お客様が入っていたので諦めていましたが
タイミング良く
わずかな時間の夕焼の最高の時に
数枚写す事が出来ました。
…と言ってもcreateちの2Fの屋根からですが。


↑ 17時36分


↑ 17時38分
メイン画像も同じ時間です

↑ 17時39分
それにしてもグットタイミングで写せました。
この前後が気になっていますが
マイ十勝のユーザーさん どなたかのUPを見せていただきましょう
十勝大橋を通って来たお客様が
「橋の上で写真を写している人がいましたよ~」って言ってましたが
この夕焼けを見て時間のある方は
シャッターを切らずにはいられない位
真っ赤な夕焼けでした。 !(^^)!
夕焼けをを期待できそうな雰囲気になりました。
お客様が入っていたので諦めていましたが
タイミング良く
わずかな時間の夕焼の最高の時に
数枚写す事が出来ました。
…と言ってもcreateちの2Fの屋根からですが。


↑ 17時36分


↑ 17時38分
メイン画像も同じ時間です

↑ 17時39分
それにしてもグットタイミングで写せました。
この前後が気になっていますが
マイ十勝のユーザーさん どなたかのUPを見せていただきましょう
十勝大橋を通って来たお客様が
「橋の上で写真を写している人がいましたよ~」って言ってましたが
この夕焼けを見て時間のある方は
シャッターを切らずにはいられない位
真っ赤な夕焼けでした。 !(^^)!
この記事のURL|2010-09-24 21:34:38