2009514(木)

五月の花嫁さん


五月の花嫁さん

今日は久し振りに花嫁さんの話題のUPをしますね。

3月末ごろから
「しゅん」をみていただいたり、
ホームページを見ていただいたりとブライダルコースのおきゃく様がいらして下さっています。


今日 「ブライダルペアコース」でいらして下さった
Iさんカップルは
何と 16日 明後日 お式だそうです。
エステに行かれているという新婦さまは
お母さまにお顔そりをするように言われて 
お嫁さんになるときうぶ毛を剃ることを  はじめて
知ったそうです。

お式前で忙しくて寝不足だったり
ナーバスになってお肌が過敏になっていたりすることも
ありますので
お式の前の5日前ぐらいがシェービングに最適です。

6月23日に札幌でお式のUさんは
一か月前からお手入れコースを含めて4回の予定で
いらして下さっています。

山口県ご出身のMさんは
6月23日のお式なのですが
最近結婚をされたという友人に
「お肌の事を考えて早めに シェービングをすること」を勧められたそうです。


このように 「ブライダルシェービングエステ」をするのにもいろんな形で情報を得ていることを知りました。


お3方 いずれもホームページを見て下さったとの事ですので
もう少し その辺の事も詳しく分かりやすく
ホームページをリニューアルすることにしました。

でも  他にもお店がある中 
createの「ブライダルシェービングエステ」をご利用いただき
とても嬉しく感謝申し上げます。

又 帯広T大を卒業されたMさんは 帯広以外にも住んだことがあるけど
「やっぱり~ 十勝は住みやすいし、人がみな優しいし
十勝が 大好きです」と
とても嬉しい事を言ってくれました。

「十勝大好き人間」大歓迎ですね~

メイン画像は 冬に続き 今また 狂い咲きしたように
9個の花が咲きました。   タフですね~~





この記事のURL2009-05-14 21:17:03

2009512(火)

アポイ岳で見た風景

登山×50

アポイ岳で見た風景

昨日に引き続きアポイ岳のことを・・・

心配していたお天気も10.2度と低く
寒かったけど
厚い上下のウエアを着て、途中脱ぎ着をしながら調整を・・


メイン画像は5合目を過ぎた稜線から
見えた日高山脈南部です。


画像

エゾオオサクラソウを見ながらルンルン気分で~す。

画像

短いながら急な登りを一気に登ると眺望が広がる

画像

昨日UPした岩場のお花畑ががあり
襟裳岬から苫小牧方面へと連なる日高の海岸線がみえます
お天気が良いと海の色もきれいなんでしょうね

画像

これから頂上まできつい所です。
ゆっくり 一歩一歩 足を進めながら
「登山はだれも手伝ってはくれないよな~
自分が足を運ばなくては頂上にはつかないし・・・」と
余りのきつさについ弱音を・・・笑


画像


バンザ~~イ  頂上で~~す。
女性3人が下山するところで
「ああ~ こんなにきついとは思わなかったわ~」と言う声に迎えられました。

「ああ~ やっぱり  同じなんだわ」と
少しホッとした瞬間でした。

でも 頂上で食べたおにぎりとカップラーメン
そしてデザートは
どら焼きとドリップコーヒー
これが 最高の贅沢のランチと感じるから
又  次はどこへ行こうかな~~とおもちゃうんです。


この記事のURL2009-05-12 20:54:41

2009511(月)

今季初登山

登山×50

今季初登山

久しぶりのUPです。

今朝は何と~4時20分起床。
やればできる~~~
(好きなことをするとき??)

でも このところ上が88 下が65の低血圧の
createは目覚ましで起こされたので~す。

その気になれば出来るのに
やっぱり これって ただのズルかもね~  ウンウン


昨年もご一緒してくれた登山仲間のご夫婦と5時半に
様似町のアポイ岳に直行


画像

画像

この2枚は サマニユキワリソウといい
メイン画像は エゾオオサクラソウと言うそうです。
山で見ていると花の違いも分かりづらく
下山して案内図で わかりました。


画像


アポイアズマギクはあちらこちらに咲いていますが
ヒダカソウは見ることができませんでした。
登山しているご夫婦に
「ヒダカソウの情報を知りませんか?」と聞かれたので
あの方も見ることが出来なかったのでしょうか?


画像


タチツボスミレと言うこのスミレはとてもきれいなブルーで
ブルーの花がお気に入りのcreateは魅せられてしまいました。


画像


ヒメイチゲは寒いのか中々開花した状態をみつけることができませんでしたね

画像


キジムシロといいます。
この花も中々開いた状態を見ることができませんでした。

アポイ岳は過去3回  今回が4回目でしたが
簡単なトレーニング用の山の認識でいたのですが
最後に登ってから 5年の経過ですっかり体力も落ちているのか
8合目からの険しさには
「何と記憶って曖昧なことか」って感じながら登りました。

でも  頑張れて良かった~
今から 足が 張っているのが気になるけど~
・・・んん すぐ出るのは若いから????





この記事のURL2009-05-11 21:45:52

2009428(火)

きれいだわ~


きれいだわ~

昨日は

家族二人はそれぞれ「夕食は要らないよ!」ということです。

ヒャッ⌒☆⌒☆⌒((ヾ。Д。)ヾ⌒☆⌒☆⌒ヾ((*゜∀゜)ノ ホォ-ゥ♪

こんなうれしいことはそうあることではなくて
何とも言えない解放感です。

ゥレシ⌒Y⌒ヾ(●´∀`*●)ノ⌒Y⌒ィ☆


17時30分 Fデパートへ用事ができていくことに!

十勝大橋を渡るときにはとても夕焼けがきれいだったので
用事を足してすぐとんぼ返り。
ウォーキングをしながら写真を撮りたいと思っていたけど
これは家に戻っている時間がないと
大橋を渡りきったところから堤防へ。

走って走って 見通しの良い所で
何とか間に合いました。

メイン画像はお月さまを入れたいと思ったのですが
デジカメでお月さまが見えないのです。
画像を見て  もう少し空を下げていれば良かったのに・・・


画像


これが一番最初に写したものです。


画像


画像


画像


あっという間に暗くなりました。
いつも仕事をしながら createの窓から見ていることが多い
ので
とても得をした 素敵な時間を自然界からプレゼントされた気分でした。

帰宅してからウォーキングの支度をして出かけたのですが
もう デジカメは持たなくても満たされていました。

でも 鈴蘭大橋からの夜景が素晴らしくて
ああ~ やっぱり肩身離さず持つべきと感じながら
ルンルン気分でしたね。
最高の一日に かんぱ~~い!!    グイグイ。


この記事のURL2009-04-28 21:40:19

2009427(月)

ふたたび・・・


ふたたび・・・

お休みの今日は
GWに娘家族がくるので、その準備の買い物や
食材の買い出しを済ませてから

お友達とランチを楽しみました。
おしゃべりをしながら、ゆっくりと食事をした後

昨日の雪で気になっている所があり
行ってみることに!!

そう~~
先週 グリンパークで見つけた「ざぜんそう」が
気になっていたのです。


画像


画像


余り数が見当たらない所を見るともう終わったのかな~
でも
以前 ネットで赤のざぜんそうは良く見るけど
白のざぜんそう(緑をしろと言うらしい)は
めったにお目にかかることがないそうな~


画像


画像


画像


白樺並木とまっすぐ続く道が好きです。
先週は咲いていなかった紫つつじが咲いていました。

桜のつぼみはまだ少し硬いようでした。
この雪と寒さで驚いたでしょうね。

でも   きれいに開花するのを楽しみにしています。

 


この記事のURL2009-04-27 21:53:38

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
264,938hit
今日:0
昨日:2


戻る