20081127(木)

とうとう~買ってしまいました


とうとう~買ってしまいました

先日の事!

ちょっとおしゃれをしておでかけ!!

久しぶりにスカートを履いて!!

あら~ 夏の頃からかな~~

ブーツを履いて行こう!!と日中のうちにちゃんと用意しておいたし。

気分は最高!!   ルンルン!!


3月以来だから久しぶりのブーツもお楽しみ!


ブーツを履いて

あれ~~・・・・????

どうしたのかな??

何で??  ファスナーが上がらない??

・・・・・・???

(ノ*´Д)ノびっ栗!!

Σ(゜д゜;)ガーン Σ(。д。;)ii ゴゴーン Σ(;゜д゜)ガーン

今年に入って徐々に太り始めていて

夏場は少し気をつけていたけど・・・

登山をやめた途端にまた増えた!!

そうなんですぅ

太って  ふくらはぎからファスナーが上がらないのです!!

お客様が、「痩せはしないけど  ある程度
引締めになるから 買って使っているよ!」と聞いていました。

タイミングよくと言うか~~

20回 金利なしの広告に飛びついてしまいました。

createのような人がいたのか
一週間 待って

今日 ようやく届きました。

おぉ♪.+゜*(´艸`o≡人゜∀゜)*゜+凄ぉ~ぃ☆

ジョウバに乗りながら  CDを見て
エクササイズもできるんです。

たった15分で
どれだけの効果があるのかな~~

まっ  継続しなければ何にもならない粗大ゴミを買ったことになっちゃうからね。

絶対続けよう!!と固い決意のcreateで~~す。

おおいに 笑って下さいね
「笑う門には福が来る」ですからね~~~~ (*^_^*)

画像

このように
体重を入れて、自分に合った 動きを選べるようです。
今日は まだわからないので
初心者を選択してみました。
さ~~て一ヵ月後どう変化があることか???
ああ~~だめだわ~お正月でおもちも食べるしね~~


この記事のURL2008-11-27 22:41:49

20081126(水)

初めての経験・

今日 お客様でブログ仲間のいっしーさんが
createにいらして下さいました

いっしーさんは 春に建築業を独立した若き起業家です

Yahoo!は以前からブログを書いていたそうですが
マイ十勝には 少し前にデビューしました・

反響の大きさに驚いていました

そのいっしーさんに携帯からのブログ投稿を教えてもらいました

知らないことが出来るようになるって
とっても 得した気分ですね

ブログを通して若い人とも共通の話題ができましたよ

初めての投稿 せいこうするかな~

いっしーさん 今日はありがとうね~・


この記事のURL2008-11-26 20:15:02

20081124(月)

旅立ちました。


昨日と今日は
ご近所のおばあちゃんのお通夜と告別式の
お手伝いをさせていただきました。

明治・大正・昭和・平成と生きぬき
天寿を全ういたしました。

内孫さんを見送り、長男である息子さんを見送り
そしてご主人を見送り
辛いことを乗り越えてきたおばあちゃんでした。

そしていつもどんな時でも
えがおを絶やすことなく
どれだけの人に 優しさと癒しを与えたことか・・・

孫娘を嫁がせてからは
createの良き友である長男の嫁と二人暮らしでした。

友はおばあちゃんが喜んで食べてくれるからと
体にいいものを
消化のいいものを
といつもおばあちゃんを中心に食事を考え

体が楽なように
危なくないように
お庭のお花が見えるように

と日常の生活環境をおばあちゃん中心に整えていました。

すべて、すべて、おばあちゃん中心でした。

おばあちゃんから出る言葉はいつも
「ありがとう、ありがとう」と感謝の言葉ばかりなので
どれだけ助けられたことか
励みになったことかと友はいつも話していました。

骨折のため入院をしたりしましたが、
朝夕 2回食事を食べさせに通い続け
最期は家で 看取りたいとご希望されていましたが
その願いの通り
ご親族一同に見守られて
ご主人や息子さん、孫さんの待つあの世に旅立たれました。

おじいちゃんの法事を営むために案内を出していた
24日に告別式となったので
3連休にもかかわらず、チケットを取ることができていますた。

ご親族が見えるまでの日数の都合で
createも昨日の16時から時間の調整ができたのと
今日の定休日にぶつかったので
何んとかお手伝いをさせていただきました。

今は家族葬とか斎場にお任せで
町内のお手伝いが少なくなりましたが
友は
「おばあちゃんも、おじいちゃんもこの町内会で
皆さんに支えられ、またこの町内会が大好きでしたので、
皆さんにお手伝いをいただき、送っていただきたい」と
い思いで執り行なわれました。

きっと あの世で
おじいちゃんも、ご主人も
「よく頑張ってくれたね」と友に感謝していると思います。

そしておばあちゃんも
「いろいろしてくれて お世話になったね。 ありがとうね。」と感謝をしていると思います。

少しの間 心身ともに休めて
それから 好きなエッセイを書いたりお花を見に出かけたり
する時間がおとづれるでしょう。

「いちい」さんのマスターご夫妻もいらしていました。
その素敵な友は
マスターのおねえさまです。     合掌




この記事のURL2008-11-24 21:13:56

20081121(金)

かぼちゃ三昧!


かぼちゃ三昧!

10月にいただいたかぼちゃが
「早く食べなきゃ~ 限界だよ!」と
訴えていたので

かぼちゃのサラダと

カボチャのスープと

かぼちゃの団子を作りました。
団子の担当は相方です。
これがでんぷんの入れ方に結構気を使うようです。

かぼちゃは大好きなんですが
胸やけがちょっとね~~

でも、胸やけを考えて食べるので
食べ過ぎをセーブできるから  良しとしましょうか~~



サラダには玉ねぎのみじん切りを塩でもんで水で洗い
キュウリは輪切りにして塩でもみ
どちらも絞って 煮てつぶしたかぼちゃに混ぜ
マヨネーズで和えました。

かぼちゃの甘味がとってもやわらかく
おいしいですよ!
塩コショウは味加とを見て好みで入れます。

スープは簡単にミキサーを使い
牛乳と混ぜ合わせ、
鍋に入れて火にかけ、あくをとりながら軽く混ぜます。
その後
塩コショウとバターを少し落としました
ちょっと隠し味に シチューの顆粒を入れました。

画像

かぼちゃの団子を入れたお汁粉を作りました。
久しぶりのお汁粉美味しかったです。

大根の なまくら漬けも大成功!!
おいし~~い~  満面笑顔。


この記事のURL2008-11-21 20:38:58

20081119(水)

花嫁さんみたいです。


花嫁さんみたいです。

6月の初めから
createのガーディニングに
グリーンのワンポイントとして
貢献したカラーが

今 再びcreateの店内で
こんなにきれいにあでやかに咲きだしました。

秋はジューンブライドに次いで
ブライダルシーズン真っ盛り!!

グッドタイミングでいらして下さった
新婦さんはもう大喜びで~す。

純白のカラーは
createの二女が嫁ぐ日
花嫁のブーケとして使ったお花です。

もうあれから3年半・・・

ついこの間のように
鮮明に脳裏に焼くついています。

このように純白で嫁いで
月日の経過で やがてオフホワイトになり
さらに 色が重なり 素敵な色に染まっていけたら
いいですね~~

これからしばらくの間
次々と花芽が上がって
createの店内に華やかさをもたらしてくれそうです。

createも大好きな花です。

画像

これより少し前の花芽が上がってきたところを
写していたのですが、ボケていたんです。 恥

画像


画像

画像

画像

まるで造花のようにきれいにあでやかに
咲いてくれました






この記事のURL2008-11-19 20:36:47

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
264,947hit
今日:3
昨日:6


戻る