2008117(金)

お待たせしました~~


お待たせしました~~

寒くなってきましたね。
どうやら 十勝の地にも
北風小僧がやってきたようですね~

10月の中旬のブログに
「イヤーエステ」の講習会のことを載せました。

多くの方から励ましや関心があるというコメントを
いただき
トレーニングをする励みになりました。

トレーニングも無事に終了しましたので
11月12日から
「イヤーエステ」をcreateの新メニューに加えることに致しました

耳掃除をしてもらうのが大好き! と言う方には
とっても喜んでいただけると思います。

又、女性の方はピアスをして
素敵にしていますが
耳にうぶ毛が生えていたりしても
自分で剃ることができなくて・・・・と言う方には
いいかなと思います。

最初のブログで書いたように
東京の業界でしていることが
北海道 音更だから
「イヤーエステ?? 知りませんね~」と言うことには
ならないと思うので
お勉強してみました。

最初は

10分コースとか20分コースとか30分コースと
設定しましたが
10分コースでは
満足をしていただけるのには時間が足りなさすぎます。

それで、満足いただけるイヤーエステをするには
最低25分以上はかかることが わかりました。

そこで 一度でもお試ししてみたいかな~
と思っている方に
満足コース   2000円を設定いたしました。

画像

このポップはリアルですね~~

画像

このような道具や化生品(石鹸、マッサージオイル、エステローション)
などを使っていたします。


この記事のURL2008-11-07 22:09:02

2008114(火)

未熟女会でエメラルド???


未熟女会でエメラルド???

3連休の最後の日の3日

一年に一回の(七夕の織姫と彦星???)
未熟女会がありまして~~

阿寒のエメラルドに集合!!

10代の頃からの仲良しですが
つかず離れずで
一年一回しか会うことがないのです

子育てを終え、皆それぞれ仕事を持ちながら
頑張っているおばさん4人の集まりなんですよ!

皆が集まりやすい阿寒のホテルを回って
もう10年になります。

だから もう 未熟女の会ではなく
熟女の会????

仕事のこと、家族の近況、趣味の話etc

食事をしながら、
ワインを飲みながら
お風呂に入りながら
お布団に入りながら

話はとどまることなく続き
笑い転げ、ときには涙ぐみ
一年の暮らしの話題が 滝のようにあふれてきます。

そんな中で眠りにつくのですが
朝になって
「hirokoちゃんが一番早く寝たよ~~
やっぱり 疲れているんだね~って話していたんだよ!」
って。
(o´・x・`o)ノ[゜+。:.゜☆ォヤチュミ★゜.:。+゜]

あちゃ~~ ( ´Д⊂ヽゴメーン!!

昨日の15時40分にオンネトーに寄ってみました。

ちょっと前まで
観光客でいっぱいだったのに人っこ一人いません。


画像

雌阿寒岳にはちょっと白いものが・・・
噴煙も 以前より多いような気がしました。

画像

♪ いまは もう秋  誰も いない海~
の状態でした。
静寂の中に 落ち着きのある雌阿寒岳と阿寒富士がくっきりと浮き出ています。

画像

宿泊したお部屋から見えた
雄阿寒岳です。
ここには2度登山をしていますが
途中から雨に当たり、まだ一度も登頂できない
近くて遠い雄阿寒岳です。



この記事のURL2008-11-04 20:57:23

20081029(水)

久しぶりに街中でランチ!


久しぶりに街中でランチ!

先日のお休みは
久しぶりに街中の某ホテルでランチを
楽しみました。

デパートへ行って
「今時期に良いかな~」と羽織る感じのニットを
一枚求めました。

その後
美容室へ行って チョットおめかし???

そんなことで日が短い一日は
あっという間に終わっちゃった~~

夜になって
何か 物足りないというか
何か 達成感がないというか
何か 満足感がないというか

もやもやとした気持ちが・・・・

どうしてかな???

このところ 登山続きできつかったけど一日を満喫して
達成感を得たけど
その日は 物欲を満たして・・・

でも
結局は そんなことでは満足できなくなっていました。

ああ~~ これからの長い冬
どうしようか~~~   

画像

ランチをしながら見たきれいにお手入れが
行きとどいた お庭。

画像

街中のように思えない自然の風景が素敵です!

画像

この色の雰囲気がとってもきれいでした。

画像

リスのカップルが 冬支度に忙しそうには
走り回っていました。




この記事のURL2008-10-29 22:49:13

20081028(火)

ブログを見ました~~


ブログを見ました~~

今日は
「ブログを見ました。
登山も好きなんですね~
帯広まで行かなくても
音更なら近いので、良かったで~す
一度 お顔そりを経験してみたかったんです。」と言う
Yさんは鹿追からいらして下さいました。

終わった後
coffeeを飲みながら、
「お化粧ののりがすっごくいいですね~
何か色も白くなりました。 良かったですぅ」と
とても喜んでくださいました。

又 5月に ブライダルシェービングエステで
2度いらして下さったTさんは
「もっと早く 来たかったんですけど・・・
ずうっと 来たい来たいと思っていたんです。」
終わった後
ハーブティを飲みながら
「とてもすっきりしました
又 来ますね~」と笑顔でお帰りになりました。

思っていた以上に
お若い方のリピーターが多く驚いています。

お化粧ののりが良くなる事もそうなんですが
何よりも
古い角質が取れ、グレーのうぶ毛がとれて
一皮むけたようにツルツルになり
素肌美人になるます。

施術後
「うわ~  色が白くなった~~
ツルツル  すべすべになった~」と
喜んでいただくと

とってもうれしく
女性が少しの時間癒されてきれいになるお手伝いが
できることをうれしく思っています。

画像

家の庭で咲いているシャジンです。
ちょっとボケていますが
色がきれいなんです

画像


画像

某ホテルのお庭の紅葉です。
とても色がきれいでしたね。
このピンクの紅葉は何の木なんでしょうかね~~


この記事のURL2008-10-28 22:14:51

20081026(日)

白樺と長いもの黄葉etc・・・


白樺と長いもの黄葉etc・・・

先日の続きです。

残っている写真をなかなか
没にできなくて
図々しく 今日も UPしてしまいました。

物を捨てることができない
createです。  笑って下さい。
(≧m≦;)ぷっ  (@゜m゜@)プッ


画像

トムラ登山学校の湖の対岸の紅葉も
今年は
色鮮やかな色が出ないうちに
終りに近いと20日にホテルの方が言っていました。


画像

例年は白い岩肌と紅葉の赤と青い空との
コントラストが素敵なんでしょうね。

画像

ホテルの窓から・・・
むずかしいですね~
きれいに写せなくて・・・

画像

レストランの壁のレリーフ。
木のぬくもりが感じられ
その景観とぴったんこで 落ち着きますね~~
木の醸し出す温かみが大好きです

画像

ナガイモも秋には黄色く色づくということも
初めて知りました。
黄色いカーテンのようでしたね。


この記事のURL2008-10-26 21:37:27

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
264,948hit
今日:4
昨日:6


戻る