2008年10月16日(木)
少しの間お待ちください。
イヤーエステ×9

先日ブログに取り上げた
イヤーエステのことですが
「穴刀」という耳の穴の周りの毛を剃る刃物
の生産が追いつかないようです
「いましばらくおまちください」とのお話に
「やる気満まん!」のcreateは
ちょっとテンションが下がり気味~~
メーカーもテンションをあげておいて
それはないよね~~
まあ~ こんなご時世だから
受注生産も仕方ないだろうけど・・・
全国を対象にしているといっても
大方の予想はつくだろうに・・・
まあ~ それだけ理容室の経営者も
心が動かされて
やるっきゃ~ない!
とイヤーエステセットを注文したんだわ~
という事情です。
お楽しみにしていて下さる貴方
関心のお持ちの貴方
今しばらくお待ちくださいね。
準備が整いトレ-ニングを終えましたら
又ブログにてお知らせします。
友人、知人、家族がモデルになってくれるということで
そちらの方が多いかも??? 爆笑

10月7日に行った白雲山の紅葉です。

白雲山から下山途中で見た 天望山の斜面です。
イヤーエステのことですが
「穴刀」という耳の穴の周りの毛を剃る刃物
の生産が追いつかないようです
「いましばらくおまちください」とのお話に
「やる気満まん!」のcreateは
ちょっとテンションが下がり気味~~
メーカーもテンションをあげておいて
それはないよね~~
まあ~ こんなご時世だから
受注生産も仕方ないだろうけど・・・
全国を対象にしているといっても
大方の予想はつくだろうに・・・
まあ~ それだけ理容室の経営者も
心が動かされて
やるっきゃ~ない!
とイヤーエステセットを注文したんだわ~
という事情です。
お楽しみにしていて下さる貴方
関心のお持ちの貴方
今しばらくお待ちくださいね。
準備が整いトレ-ニングを終えましたら
又ブログにてお知らせします。
友人、知人、家族がモデルになってくれるということで
そちらの方が多いかも??? 爆笑

10月7日に行った白雲山の紅葉です。

白雲山から下山途中で見た 天望山の斜面です。
この記事のURL|2008-10-16 19:54:47
2008年10月15日(水)
大樹の紅葉
2008年10月14日(火)
これって~副産物???
登山×50

今日も快晴!!
十勝晴れで23.?度とか・・・
昨日は摩周岳下山後
急いで一路
オンネトーへ!!
時計を見ながら気持は焦るが
パトカーが先導状態!
写真のことはあまり分からないけど
日の沈む前に写す写真のことは何となく・・・
ようやく パトカーに開放されて
オンネトーに着いたら
人・人・人と車とバスでいっぱ~~い!
連れさんがいるのでゆっくり場所取りもできず
走り回って・・・
ここがいいと思う所には
三脚を立てて、シャッターチャンスを待っているのか
身動きしないし・・・
皆さん どう思います??
どこへ行っても 自分の場所のように
陣取っている人がいることを。
肉眼で見たようには写っていませんが
初めて 水鏡の状況を写しました。



このように木がある所は
写さない方がいいのでしょうか??
いい場所が・・・

ここは本当に目が点になるほど
何か違う世界を見たような・・・
時間があればもう少し場所を探したかったのですが・・・
でも 見れただけでも最高です!
十勝晴れで23.?度とか・・・
昨日は摩周岳下山後
急いで一路
オンネトーへ!!
時計を見ながら気持は焦るが
パトカーが先導状態!
写真のことはあまり分からないけど
日の沈む前に写す写真のことは何となく・・・
ようやく パトカーに開放されて
オンネトーに着いたら
人・人・人と車とバスでいっぱ~~い!
連れさんがいるのでゆっくり場所取りもできず
走り回って・・・
ここがいいと思う所には
三脚を立てて、シャッターチャンスを待っているのか
身動きしないし・・・
皆さん どう思います??
どこへ行っても 自分の場所のように
陣取っている人がいることを。
肉眼で見たようには写っていませんが
初めて 水鏡の状況を写しました。



このように木がある所は
写さない方がいいのでしょうか??
いい場所が・・・

ここは本当に目が点になるほど
何か違う世界を見たような・・・
時間があればもう少し場所を探したかったのですが・・・
でも 見れただけでも最高です!
この記事のURL|2008-10-14 20:27:35
2008年10月13日(月)
カムイヌプリ(摩周岳)に登頂!
登山×50
今朝は例年より一日遅い初霜初氷とか・・・
冷え切った早朝摩周湖に向かいました。
途中、畑の霜よけでしょうか
かなり広い範囲で煙が上がっていました。
2週間前に阿寒に来た時は
紅葉が早かったのですが
今日は、大分進んでいて 黄色や赤など色づいていました。
例年より
色の鮮やかさが少しトーンが低いように感じますが・・・
みなさんはどう感じますか???
さすが3連休ですね
展望台は大型バスが沢山並び
観光客でいっぱいでした。
お天気が良く摩周湖もとてもきれいに見えました。

西別だけを望みながら
枯葉がひかれたフエルトのような山道をルンルン♪

空の色も摩周湖の色も真っ青です。
時々湖畔が見え 足元も楽で ハイキング気分です。

摩周岳は初めての登山だったので
もうわくわくしながら頂上を目指しました。
この頃から
暑くなり上着とトレーナーを脱いて・・・

白樺の木と空と交わったところが目指している
頂上です。
右に回り込むルートを登ります。
ここからの300メートルに30分かかりました
今までの楽チンが一気に吹き飛びました。

頂上に無事到着!!
狭い所に20人ぐらいいたでしょうか。

この頂上に立った時すべてのことを忘れて
この自然を満喫できることに幸せを感じ
自然の懐の大きさに感動です!
冷え切った早朝摩周湖に向かいました。
途中、畑の霜よけでしょうか
かなり広い範囲で煙が上がっていました。
2週間前に阿寒に来た時は
紅葉が早かったのですが
今日は、大分進んでいて 黄色や赤など色づいていました。
例年より
色の鮮やかさが少しトーンが低いように感じますが・・・
みなさんはどう感じますか???
さすが3連休ですね
展望台は大型バスが沢山並び
観光客でいっぱいでした。
お天気が良く摩周湖もとてもきれいに見えました。

西別だけを望みながら
枯葉がひかれたフエルトのような山道をルンルン♪

空の色も摩周湖の色も真っ青です。
時々湖畔が見え 足元も楽で ハイキング気分です。

摩周岳は初めての登山だったので
もうわくわくしながら頂上を目指しました。
この頃から
暑くなり上着とトレーナーを脱いて・・・

白樺の木と空と交わったところが目指している
頂上です。
右に回り込むルートを登ります。
ここからの300メートルに30分かかりました
今までの楽チンが一気に吹き飛びました。

頂上に無事到着!!
狭い所に20人ぐらいいたでしょうか。

この頂上に立った時すべてのことを忘れて
この自然を満喫できることに幸せを感じ
自然の懐の大きさに感動です!
この記事のURL|2008-10-13 21:50:22
2008年10月9日(木)
イヤーエステ???
イヤーエステ×9
昨夜
お仕事が終わってから夕食も食べずに直行!!
その先は理美容器具の問屋の龍天堂でした。
東京で理容室を経営しているという方が講師さん。
「イヤーエステ講習会」です
東京で大変な人気があることは
TVや情報誌でしっていました。
東京でしていることが十勝でも
そして音更でも できたらいいかな~~
何よりも勉強していなくてお客様に
聞かれた時
「知りません!」って
これはないだろう・・・と
思っていた以上に
自分では見ることのできない耳の
清拭&耳掻きやツボ押し・マッサージetc・・・
コースも 10分コース ¥1000
20分コース ¥2000
30分コース ¥3000
などお客様のご希望に応じて
3コースを設定したいとおもいます。
これからお勉強をして
createの新メニューにしたいと思っています。
サービスでするふつうの耳掃除をするだけでも
好きな人は「ああ~気持ちいい!」と喜んで下さいます。
料金をいただくには
さらに癒セラピーを充実させて致します。
は~~~い!
ちゃ~~んと知っていますよ!!
「人口密度の濃い東京と違うんだから!!」と家族。
耳掃除は昔むかしから
「床屋」の技術だったので
ちょっとエステを取り入れ、継承していけたらいいかな~~
そして
新しい事に挑戦する!!
これがcreateのポリシーDAKARA (^-^)
お仕事が終わってから夕食も食べずに直行!!
その先は理美容器具の問屋の龍天堂でした。
東京で理容室を経営しているという方が講師さん。
「イヤーエステ講習会」です
東京で大変な人気があることは
TVや情報誌でしっていました。
東京でしていることが十勝でも
そして音更でも できたらいいかな~~
何よりも勉強していなくてお客様に
聞かれた時
「知りません!」って
これはないだろう・・・と
思っていた以上に
自分では見ることのできない耳の
清拭&耳掻きやツボ押し・マッサージetc・・・
コースも 10分コース ¥1000
20分コース ¥2000
30分コース ¥3000
などお客様のご希望に応じて
3コースを設定したいとおもいます。
これからお勉強をして
createの新メニューにしたいと思っています。
サービスでするふつうの耳掃除をするだけでも
好きな人は「ああ~気持ちいい!」と喜んで下さいます。
料金をいただくには
さらに癒セラピーを充実させて致します。
は~~~い!
ちゃ~~んと知っていますよ!!
「人口密度の濃い東京と違うんだから!!」と家族。
耳掃除は昔むかしから
「床屋」の技術だったので
ちょっとエステを取り入れ、継承していけたらいいかな~~
そして
新しい事に挑戦する!!
これがcreateのポリシーDAKARA (^-^)
この記事のURL|2008-10-09 21:07:41







