20111122(火)

日の出前の朝焼けと十勝大橋


日の出前の朝焼けと十勝大橋

昨日のリベンジで
今日も早起きをして鈴蘭大橋に
日の出を写しに行きました。


今日ののUPは日の出前の朝焼けです。

① メイン画像 5時55分


② 5時57分

画像


③ 5時59分 お月さんも見えています

画像


④ 6時

画像


⑤ 6時01分 
鈴蘭大橋から帯広と日高山脈を写しました

画像


⑥ 6時05分
鈴蘭公園の林もオレンジに染まっています

画像


明日は太陽さんがにっこり顔を出した写真をUPします。


この記事のURL2011-11-22 23:29:07

20111121(月)

初めて写したオオワシと猛きん類


初めて写したオオワシと猛きん類

今朝は氷点下3度と言う予報に
朝霧を期待して
鈴蘭大橋に行ってみましたが
東の方が地平線に沿って線上に朝焼けになっていましたが
風が強いのと
カメラの設定が悪くボケボケで
すっかり意気消沈してしまいました。


午後から
又カメラを持って出掛け
①のメイン画像のオオワシを写す事が出来ました。


② カモメを写していた時
遠くで何やら少し大きい鳥がレンズを通して発見

画像


③ 慌てて望遠で追ってみましたが
あっという間にどんどん遠くになってしまいました。

画像


④ オオワシを写す前に写していた猛禽類

画像


⑤ 猛禽類

画像


⑥ 種類が分かりませんので猛禽類で

画像


風が強くて寒かったので冬支度で出掛けましたが
長女にレシピを教えてもらって作った
生姜湯をポットに入れて持って行ったので
体はポッカポカでした~   (^_-)-☆


この記事のURL2011-11-21 20:49:06

20111120(日)

今朝の日の出と裾野に雲海の日高山脈


今朝の日の出と裾野に雲海の日高山脈

① メイン画像  7時15分
今朝の日の出は
地平線に厚い雲が有り
いつもの時間より50分遅れでした。


② ポロシリ

画像


③ 日高山脈とどこまでも続く青空

画像


④ 南の空の雲

画像


⑤ 日の出前の湧き出るような雲と微かに光芒

画像


⑥ 7時18分
裾野に広がる雲海が北に伸びています

画像



今日は気温も高くこんな日が続くと思いきや
明日は最低気温ー3度
最高気温は何とプラス3度の予報です。   (@_@;)

皆さん 風邪をひかないように気を付けましょうね


この記事のURL2011-11-20 23:14:06

20111119(土)

初雪と仲良しの草木


初雪と仲良しの草木

11月17日の朝に撮った写真の続きです。
この日は寒い一日でしたが
今日は雲っていましたが暖かく
今 雨が降っていますよ!


この時期の雪にしては
珍しいふわ~ふわの雪でした。


① メイン画像
アカツメクサも雪の精の洗礼を受けた様ですね。


② 昨日までまっすぐのびていた葉が一晩で
しばれて(凍って)しんなりとしています

画像




画像


④ ツツジの花柄にもふわ~ふわの結晶

画像


⑤ リンゴの葉にものっかっていますよ!

画像




画像


今度は広々とした雪原の風景を写してみたいと思うのですが
そんな日が早く来るのは
やっぱりイヤですね~

車の運転が下手のなので出掛ける場所が
制限されてしまいますから~  (^_-)-☆


この記事のURL2011-11-19 21:39:05

20111117(木)

初雪 雪の精からのプレゼント


初雪 雪の精からのプレゼント

昨夜は冷え込んだものの
予報で雪マークはなかったのに
今朝うっすらと雪化粧した木々を見て
慌てて外へ行ってみました。


例年より暖かい日が多かった11月。

冬将軍は突然やってきましたぁ


① メイン画像
お隣さんの車の上にうっすらと積もった淡雪が
朝日に照らされてキラキラと光り輝き
雪の精が舞い降りています。



画像



画像


④ 雑草に積もった雪もあらら~すぐ溶けてしまいそう~
画像


⑤今朝の山の頂きは雪の帽子をかぶっていましたよ!
画像


今季初めてcreateの店先を
ほうきで掃きましたが舗装部分はちょっと
凍っていました。   (@_@;)


この記事のURL2011-11-17 21:05:22

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,573hit
今日:1
昨日:2


戻る