2011108(土)

富良野 鳥沼公園に寄り道


富良野 鳥沼公園に寄り道

またまた先日の続きです。
今日で最後になりますのでお付き合いくださいね^^


① メイン画像
富良野の鳥沼公園に寄り道をしてみました。


② 桜の頃やキャンプの時期には
賑やかであったでしょうが
今はもう誰もいない…
静寂の中、一人歩きも良いですね~

画像





画像


④ キレイなエメラルドグリーンです。

画像


⑤ トンボが太陽の光を浴びて光っています。

画像


⑥ 木に絡まる蔦も紅葉し始めてキレイです。

画像


⑦ この日見た中で一番の紅葉でした。

画像


富良野から美瑛そして十勝岳望岳台の一人ドライブを
デジブックにしてみました。
お時間のある時に覘いていただけらウレシイです。

↓ こちらで見れます。

富良野秋風景を求めて外部リンク


この記事のURL2011-10-08 23:42:01

2011106(木)

十勝岳望岳台に行ってみました。


十勝岳望岳台に行ってみました。

休日のドライブの続きですが・・・^^

旭岳に行こうとしていたのですが
途中で道を間違えて
十勝岳望岳台に行く事に・・・ (@^^)/~~~

白金温泉から十勝岳に向かう5㎞ほど先に位置する
標高930mのビューポイント
噴煙上がる十勝岳のむき出しの岩肌が眼の前に迫る圧倒的な景観が広がる
(富良野 HPより)


① メイン画像
望岳台に続く道
正面は「美瑛岳」左に「美瑛富士」更に左に「オプタテシケ山」


② 噴煙の上がる十勝岳
もうかなり前に十勝岳の頂上に立った事がありますが
頂上に近づくほどに砂の坂道で足が埋もれながら登った記憶が蘇りました。

画像

③ バイクを降りて体を休めながら十勝岳を見ているライダーさんカッコウいいですね

画像


④ 眼下に見えるのは緑豊かな美瑛と富良野の街並

画像


⑤ 13時
もうそろそろ 十勝の方向に戻りましょうか~
でもやっぱり
あっちを写しこっちを写しながら・・・

画像


⑥ 十勝では余り見る事がない水田
稲を刈り獲ったところでしょうか~

画像


⑦ 富良野方面の雲は
十勝と違いモクモクとダイナミックです
(いつ行ってもそう感じます)
絵になる風景を提供してくれますね

画像


この記事のURL2011-10-06 22:26:43

2011104(火)

青池と雲海テラスのデジブック


青池と雲海テラスのデジブック

先日
雲海テラスの後の一人ドライブの続きです。

本当は
旭岳に行ってロープウエイで姿見の池に行こうとしたのですが道に迷ってしまいました。
そんな訳で
通りがけに「青池」に行ってみました。  (@^^)/~~~


①  メイン画像


② お天気が良かったので空も映り込んでいます。

画像


③ さざ波が立っておりましたが
次の移動があり収まるのを待つことはしませんでした。

画像


④ わずかに黄葉した岸辺が映り込んでいました。

画像


⑤ 望岳台に向かう途中に見た向日葵畑

画像


雲海テラスのデジブックも出来ました。
ちょっと長いですが
お時間のたっぷりある時に見ていただけたらウレシイです。

↓ こちらから見れます。

トマム雲海テラス外部リンク


この記事のURL2011-10-04 23:18:46

2011930(金)

トマムから美瑛方面に向かいました。


トマムから美瑛方面に向かいました。

休日
トマムの雲海テラスで
ダイナミックな雲海とご来光を見て余韻が冷めやらぬ間に
美瑛方面に向かいました。


良い風景を見ては車を停め
数枚写しては又移動を繰り返し
どこでどう写したのか地名が分かりません。 (@^^)/~~~

①  メイン画像


画像



画像



画像



画像


⑥ 上富良野 かんのファーム
画像



画像


この記事のURL2011-09-30 21:52:32

2011928(水)

ラスト 雲海テラスの写真UP


ラスト 雲海テラスの写真UP

今日も爽やかな秋晴れの十勝の空でした  !(^^)!


休日に出かけた
「トマム雲海テラス」の写真も
しつこく3回になりましたが
今日でおしまいで~す。    (^_-)-☆


① メイン画像   6時37分
太平洋産雲海は高い所で雲の層が厚いので
タワーホテルが隠れています。



② 6時33分
此方のホテルは時々見えています。

画像


③ 6時41分
この時間になるとテラスも人がまばらになってきました
createもあつあつの「コーンとさつまいものスープ」を
頂きながらタワーホテルが現れるのを待ちました。

ここのスープはとっても美味しいので
行った時は必ず頂きます。

画像


④ 6時50分
待った甲斐がありました。
タワーホテル出現です。
でも 一瞬で又雲にのまれてしまいました。

画像


⑤ 7時07分
日高方面
此方にもどんどん雲海が広がってきました。

画像


⑥ 7時17分
このカップルに「写真を撮ってくださ~い」と頼まれ
写した後に
モデルさんをお願いたしました。

今となってはもう少しくっついて後ろに手をまわして欲しかったわ~   (^_-)-☆
でも 快く引き受けてくれてありがとうございます。^^

画像


⑦ 7時27分
行く時は台湾から来たと思われる男性二人と
テラスの女性スタッフと四人の相乗りでしたが
この時間になるとガラガラになり
お一人様で降りました。   (*^_^*)
うわ~~霧の中に突入~~

画像


3回にわたって見て下さりありがとうございます。


この記事のURL2011-09-28 22:12:57

<<
>>




 ABOUT
お顔剃り専門店~create~

性別
エリア音更町
属性事業者
 GUIDE
クリエート お顔剃りエステ
住所音更町南鈴蘭北4丁目5-8
TEL0155-31-0849
営業09:00 - 19:00
定休毎週月曜日
 カウンター
2007-08-15から
262,592hit
今日:5
昨日:7


戻る