2011712(火)

休日はぶら鉄矢!(屈斜路湖)…in鉄矢家

休日はぶら鉄矢!(屈斜路湖)…in鉄矢家

どうも!

実は今月休みの多い『鉄矢家』です。

といっても、ほとんど自宅待機みたいなもんですが…

それでも、近場の観光くらいはいいでしょ!
とりあえず今日は屈斜路湖方面へドライブ。

画像

美幌峠の頂上には『ぐるっとパノラマ美幌峠』という道の駅があります。
その脇の坂道を上がって行くと…
画像







画像
屈斜路湖を望む大パノラマが!!!!!


凄い!


まさに教科書通りのカルデラ湖です。


初めてきたのですが、なんて良い場所なんだろう。
この感動があるからドライブが止められないんです!




ちなみに…

画像
美空ひばりの歌碑があるんですね~

てか、こんな曲あったんですね~



2011712(火)

M様、廃品利用です!…in鉄矢家

M様、廃品利用です!…in鉄矢家

どうも!

やっと白樺花粉から解放された『鉄矢家』です!
今年は凄かったですな~目に見えてあたり一面『黄色い』し
水たまりには花粉が堆積してるし
毎日工場は拭き掃除でした(汗)

花粉の季節が終わると共にオイラの喘息も終息してきました!



良かった、良かった。







さて、先日豊頃の隠れ家に帰った時に発見した物の中に
以前、知人とレース活動してるときの『ピストン』が出て来ました。

画像

画像

トヨタの3Sのピストン!
実は排気量と耐久性を求めるため特注で作らせたピストンで、裏側には『JUN』と『コスワース』の文字がありますな!

ちなみに『JUN』は日本のアフターパーツメーカーで主にレース用のエンジンパーツを生産、販売している会社。

『コスワース』はF‐1のエンジンなどを生産するレースメーカー!

久しぶりにこのピストンを見て『こんなに力入ってたんだな』って懐かしく思ったりして…


でも…

画像
実は焼き付いて使い物にならなかったりして(汗)



部品フェチなオイラとしては、こんなに綺麗な製品を捨てるのは勿体無い!


画像
工場で使うリモコン立てにぴったり!


ワンオフのピストンを毎日見ながら仕事が出来る幸せがここにあるんです!



2011710(日)

なんも無いですが…in鉄矢家

なんも無いですが…in鉄矢家

どうも!

完全に夏バテな『鉄矢家』です。

オイラが今住んでる部屋なんですが…

やたらと『暑い!』んです。。。。。。。。
何なのだ?
気密性が高そうな建物には見えないし…


やっぱりアパートの2階ってこういうもんかね~
そういえば、今まで部屋を借りてる所全て1階だったな~ だから余計に思うのだろうか?



さて、そんなオイラですが

相変わらず『旧車』探ししてますが…
『これ!』と言った車が見あたらず、少々困っております。


だってさ~
程度のいい人気車だとえらく値段高いですからね~

かと言って、ボロい車を直して…なぁ~んて考えても、場所も無いし道具も無い…





今のところ『安くて、程度のいい、ちょっと不人気車』を狙ってんです。
バイオレットとか

70カローラとか

ジェミニとか

どこかに手頃なの無いかな~?


そういえば!


旭川のイベント『粋な旧車』…

今年は主催者がやらないって言ってましたが、規模と場所を変えて開催するようです!



今年も行くぞ!



201178(金)

M様!端野町『のんたの湯』です!…in鉄矢家

M様!端野町『のんたの湯』です!…in鉄矢家

どうも!

午前中仕事!
午後はお休みの『鉄矢家』です。

昼で仕事を切り上げて家に帰ってきましたが…
昼飯をたべたら…


zzzz…


いやあ~

夏バテですかね~?今朝から身体が重くて(体重の事じゃないですよ!)仕事中もふらふらでした~

起きたら…すでに午後3時!?





あ~いかん!

こんな休日は『鉄矢家』に反してるぞ!

よし!

この暑さで汗だくだし、風呂だ!温泉だ!


幸い、オイラが住んでる北見市端野町は温泉施設が多い。

そんなわけで『のんたの湯』に来ました!



入り口では

画像

微妙な色使いのドラえもんがお出迎え




画像

館内はとても綺麗で清潔感があふれてます。




今回も中の様子を写真に撮れませんでしたが
お湯は透明感のある硫黄泉。

当然のごとく湯上がりはお肌スベスベなのです!




画像

広々とした休憩所は非常にゆっくりできます。






そして…


画像
風呂上がりはやっぱり『牛乳』っしょ!





今回初めて入浴しましたが、とても落ち着いた施設です。

うちの近くにこんないい温泉があるなんて。。。。。。。。

地元再確認の休日でした~



201177(木)

プリンス!アルフィン!お宝発見!…in鉄矢家

プリンス!アルフィン!お宝発見!…in鉄矢家

どうも!

突然、来店した他部門のカンパニー『M常務』に…

『北見に来てから目つき変わったな』

と言われた『鉄矢家』です!

いやあ~やっぱり嬉しいですな~

特にM常務から声をかけられると元気がでます。なんですかね~覇気を貰うっていうか、とにかく『人』を元気にしてくれる方なんです…


オイラもしっかりしなきゃ!




さて、本日の写真ですが
先日豊頃の隠れ家でガレージを探索してると…

出てくる、出てくる!

実はお宝満載の隠れ家!
今回持ってきたのは
『プリンス スカイラインS54B アルフィンドラム』です!

かなりマニアックな部品ですが…

簡単に言うと、アルミ製のドラムブレーキ!しかもフィン付き!なのです。
画像

まずは、長年こびりついたシャシブラックをワイヤーブラシで剥がしてみます。





すると…

画像
プリンスのマークが!

ちなみにプリンス自動車は旧中島飛行機から派生した自動車メーカー

日産自動車に吸収合併されるまで、飛行機の技術を生かした個性的な車作りをしていた会社なんです。

『スカイライン』も元々はプリンス自動車が作った車!
そう考えるとまさに伝説の車なんですね~


画像

さすがアルミ製!

全部剥がすとこんな感じに!



当然、持ってみると…


『軽っ!!!』な一品なのです!



<<
>>




 ABOUT
鉄矢家
美食家?酒好き? だけどやっぱり車好き!

いつでもどこでも現れる『ぶら鉄矢』でございます!

性別
年齢40代
エリア豊頃町
属性個人
 カウンター
2010-07-19から
140,487hit
今日:2
昨日:2


戻る