2008年1月4日(金)
2008年のちょびパソと出る15カ条

2008年、明日から生徒さんに会えます。
教室(とはいっても、自宅の一室)の中を少しだけ変えました。
お知らせコーナー作ったり、
2月には生徒さんだけのコーナーを作ろうかとたくらんだり。
そんなこんなで、こんな時間・・・(^_^;
レッスンメニューとは言えない内容ですが、
書き出してみたり(笑)
ところで、出る15カ条ってご存知ですか?
私はこれをいつも見ています。
****************************
一、 食べ過ぎると腹が出る
二、 飲みすぎると本音が出る
三、 好物は自然と手が出る
四、 物忘れが続くと悔しさが出る
五、 思い通りに行かないと歯がゆさが出る
六、 議論が白熱すると自我が出る
七、 絶好調だと欲が出る
八、 人が幸せだと妬みが出る
九、 喜びも悲しみも涙が出る
一〇、 見栄を張ると足が出る
一一、 困った時には顔に出る
一二、 不幸が続くと弱さが出る
一三、 少し苦しむと愚痴が出る
一四、 うーんと苦しむと知恵が出る
一五、 明日を信じれば希望が出る
****************************
いつもお世話になっている喫茶店のWCに張り出してありましたwww
なぜにWCかはわかりませんが、とても印象に残り
現在にいたります。
教室には張り出してしばらく経ちましたので、はがして新しく印刷する予定です。
私が一番好きなのは、14番目。
【うーんと苦しむと知恵が出る。】
いまだに知恵は出ませんが、
苦しまないといけない時ってあるんだなって思っています。
最近、涙もろくなりました。
ただ、涙の種類にもいろいろあり、
悲しいときには涙は出ませんが、
感動したとき、うれしい時
そんなときに涙が出ます。
生徒さんから来た年賀状を見つつ、
涙がぽろぽろぽろぽろ。
一言、書いてあるのがうれしくてうれしくて
たった一言
「もっともっとパソコンが知りたいです」
「いつも楽しい時間をありがとう」
「またお世話になります!」
そのほかにもたくさんありましたが、
本当にうれしかったです。
年賀状って本当に良いですね。
長年、連絡を取っていない友人から年賀状がきたり・・。
病気をしていた人からの連絡がきたり・・
たった一年に一度のハガキのやり取りですが
この一枚がとっても大切で、うれしくてなりません。
便利な世の中だからこその、年に一度のお手紙。
うほぉ~~~っっ!!ねずみ年もがんばろ~~~~~!!!!
教室(とはいっても、自宅の一室)の中を少しだけ変えました。
お知らせコーナー作ったり、
2月には生徒さんだけのコーナーを作ろうかとたくらんだり。
そんなこんなで、こんな時間・・・(^_^;
レッスンメニューとは言えない内容ですが、
書き出してみたり(笑)
ところで、出る15カ条ってご存知ですか?
私はこれをいつも見ています。
****************************
一、 食べ過ぎると腹が出る
二、 飲みすぎると本音が出る
三、 好物は自然と手が出る
四、 物忘れが続くと悔しさが出る
五、 思い通りに行かないと歯がゆさが出る
六、 議論が白熱すると自我が出る
七、 絶好調だと欲が出る
八、 人が幸せだと妬みが出る
九、 喜びも悲しみも涙が出る
一〇、 見栄を張ると足が出る
一一、 困った時には顔に出る
一二、 不幸が続くと弱さが出る
一三、 少し苦しむと愚痴が出る
一四、 うーんと苦しむと知恵が出る
一五、 明日を信じれば希望が出る
****************************
いつもお世話になっている喫茶店のWCに張り出してありましたwww
なぜにWCかはわかりませんが、とても印象に残り
現在にいたります。
教室には張り出してしばらく経ちましたので、はがして新しく印刷する予定です。
私が一番好きなのは、14番目。
【うーんと苦しむと知恵が出る。】
いまだに知恵は出ませんが、
苦しまないといけない時ってあるんだなって思っています。
最近、涙もろくなりました。
ただ、涙の種類にもいろいろあり、
悲しいときには涙は出ませんが、
感動したとき、うれしい時
そんなときに涙が出ます。
生徒さんから来た年賀状を見つつ、
涙がぽろぽろぽろぽろ。
一言、書いてあるのがうれしくてうれしくて
たった一言
「もっともっとパソコンが知りたいです」
「いつも楽しい時間をありがとう」
「またお世話になります!」
そのほかにもたくさんありましたが、
本当にうれしかったです。
年賀状って本当に良いですね。
長年、連絡を取っていない友人から年賀状がきたり・・。
病気をしていた人からの連絡がきたり・・
たった一年に一度のハガキのやり取りですが
この一枚がとっても大切で、うれしくてなりません。
便利な世の中だからこその、年に一度のお手紙。
うほぉ~~~っっ!!ねずみ年もがんばろ~~~~~!!!!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません