2008年3月3日(月)
芽室町で小さな展示会が開かれます

芽室町の喫茶店で、3月~4月末日まで小さな展示会が開催されます。
今回の展示会は、手作りパソコンバックを作った生徒さんです。
どうせパソコン習うなら!と自分でパソコンバックを作ってしまった生徒さん。出来上がった時には、その完成度に驚きました。
昨年の10月にブログでお知らせした、手作りパソコンバックなんですが
その他にどんなのがあるのかってね・・・

メインの写真は、ペンケース&携帯ケースです。
これはオーダーメイドで作っています。
下の写真は、うちわ。
手作りパソコンバックのあまった布で作ったそうです。
仰いでみると・・・布なので、重たい・・・(笑)
入口をはいると、コーヒーカップのタペストリーが出迎えてくれます

そのタペストリーの下を見ると・・・小物が・・(笑)

反対側を見ると、春らしいものが・・・。

パソコンバックの実物♪
手にとって実際に触っていただきたいとお話していました。
ん???何か巻いて持っていくもの??

ヨガマット入れでした・・・。元はジーンズだったそうです。
外からも作品を見れるように、数点飾ってあります。
真中にあるのは・・トランプ。一枚一枚刺繍したものです。

ここで展示会をしています♪

遠慮なく、手にとって触っていただきたいと、
作成した方がお話していました。
触るからこそ、意外性があるリメイクのもの。
着なくなった服、いらなくなった布をちがう形で
また命を吹き込むのを大切にしている方です。
ぜひ、手にとってご覧ください。
喫茶店で展示会をしていますが、見に来るだけでもOKですので
気軽にお立ち寄り下さいと、会場の店主がおっしゃっていました。
展示会場
コーヒー・軽食 ひらい屋
芽室町東1条2丁目
℡0155-62-6336
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日
今回の展示会は、手作りパソコンバックを作った生徒さんです。
どうせパソコン習うなら!と自分でパソコンバックを作ってしまった生徒さん。出来上がった時には、その完成度に驚きました。
昨年の10月にブログでお知らせした、手作りパソコンバックなんですが
その他にどんなのがあるのかってね・・・

メインの写真は、ペンケース&携帯ケースです。
これはオーダーメイドで作っています。
下の写真は、うちわ。
手作りパソコンバックのあまった布で作ったそうです。
仰いでみると・・・布なので、重たい・・・(笑)
入口をはいると、コーヒーカップのタペストリーが出迎えてくれます

そのタペストリーの下を見ると・・・小物が・・(笑)

反対側を見ると、春らしいものが・・・。

パソコンバックの実物♪

ん???何か巻いて持っていくもの??

ヨガマット入れでした・・・。元はジーンズだったそうです。
外からも作品を見れるように、数点飾ってあります。
真中にあるのは・・トランプ。一枚一枚刺繍したものです。

ここで展示会をしています♪

遠慮なく、手にとって触っていただきたいと、
作成した方がお話していました。
触るからこそ、意外性があるリメイクのもの。
着なくなった服、いらなくなった布をちがう形で
また命を吹き込むのを大切にしている方です。
ぜひ、手にとってご覧ください。
喫茶店で展示会をしていますが、見に来るだけでもOKですので
気軽にお立ち寄り下さいと、会場の店主がおっしゃっていました。
展示会場
コーヒー・軽食 ひらい屋
芽室町東1条2丁目
℡0155-62-6336
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません