2008年5月22日(木)
デジカメデータ吹っ飛んだ!
吹っ飛びました。よくやるんですけどね^^;
デジカメの電源入れたまま、うっかりとXDカードを抜いてしまいました。
その後・・・デジカメにXDカードを入れると
「フォーマットされていませんっ!!」とピピピピピッとなる始末。
こりゃだめだ・・。ってことで、フォーマットしました。
でも、大事な大事なお客さんの写真が数枚(--;)
ダメもとで、いろいろなフリーソフトを試したところ、
ごくごく最近の写真のみですが
復活しました~~~~!よかった・・(-。-;)ぼそっ
逆に!たとえばもうXDカード使わないから捨ててしまおう!と思っても
必ず完全なフォーマットをかけないとこれで見られてしまう可能性もあるのかと、改めてお勉強。
ってことで、完全にその中をきれいきれいしたいときにも使えます。
データ復活/完全削除【無料版】(vectorのHP)
※無料なのですべてのデータが復活するわけではありませんが、他のフリーソフト2本と比較して試したところ、このソフトで復活できました。
ただし、これはちょびパソのPC環境だからうまくいったのかもしれません。
個人の責任においてお使い下さい。
それにしても、本当によかった・・・(ほっ)
デジカメの電源入れたまま、うっかりとXDカードを抜いてしまいました。
その後・・・デジカメにXDカードを入れると
「フォーマットされていませんっ!!」とピピピピピッとなる始末。
こりゃだめだ・・。ってことで、フォーマットしました。
でも、大事な大事なお客さんの写真が数枚(--;)
ダメもとで、いろいろなフリーソフトを試したところ、
ごくごく最近の写真のみですが
復活しました~~~~!よかった・・(-。-;)ぼそっ
逆に!たとえばもうXDカード使わないから捨ててしまおう!と思っても
必ず完全なフォーマットをかけないとこれで見られてしまう可能性もあるのかと、改めてお勉強。
ってことで、完全にその中をきれいきれいしたいときにも使えます。
データ復活/完全削除【無料版】(vectorのHP)

※無料なのですべてのデータが復活するわけではありませんが、他のフリーソフト2本と比較して試したところ、このソフトで復活できました。
ただし、これはちょびパソのPC環境だからうまくいったのかもしれません。
個人の責任においてお使い下さい。
それにしても、本当によかった・・・(ほっ)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません