200864(水)

改めて聞かれた(笑)


【ちょびパソってどんなパソコン教室なのさ?】←ふと、改めて聞かれたので

いろいろなパソコン教室がある中で
「うちもパソコン教室です!!」と胸を張って言う自信はいつもありません^^;

パソコンはやっとVISTAが一台。
教室で使うパソコンが限られているので、持ち込みをなるべくお願いして、
かなわない人は貸出パソコンでお勉強。


もし、何か特徴をチラシに書けと言われたらこんな感じ。

「マンツーマンレッスン」
「自分のペースで」


・・・・あと思いつかない・・・です(汗)


パソコン教室ってたくさんあります。
十勝にも全国にも。
今は、インターネットでパソコンを習える時代です。

でも、私はあえて今だけはアナログです。(ノートに手書きしまくり)
私が覚えてきた道をそのまま生徒さんにお話したり、
引っかかったところを重点的にレッスンしたりします。

人によってひっかかりって、多少違うものです。


その、引っかかりをこちらで察知するのが「マンツーマン」

で、「これはみんなひっかかるぞ」という場所を予想したレッスンが
「集団講習会」

また、そのひっかかりを複数人数で感じて「実際やって」引っかかるところを確認しあうのがグループレッスン。


私はそんなレッスンをしてきたかも?と、振り返ってみたら思いました。


で、どんなパソコン教室なのさ?


の答えですが、


「ちょびパソがレッスンする教室」


その言葉しか浮かばない、狭い世間の私(笑)


明日ですが、ちょっとだけ遠くに引っ越しした元生徒さんが「教えて~」と教室まで来てくれます。
一時間以上も離れている場所からです。


「こんな私でよかったら、いつでも使ってください。」

その気持ちだけは変わってないけど、

なんだか、遠くから来て下さる生徒さんとの出会いなどがあり、


私は明日も教室でがんばれるのかもしれません。


「ちょびパソがレッスンする教室」

うん、これが答えかも。

そうやって、自分自身の目線でしか話せないのが・・・

やっぱり、「パソコン教室です!!」と自信もって言えないところかも^^;


「PCアトリエさん」が以前、「自分はパソコン屋です」といってた姿を思いだしました。

「パソコン屋」がPCアトリエさんだったら、

私は「パソコン教え隊」かな??

ああ~~ここの教室って、どんな位置にいるのかなぁぁぁぁ??

名刺には「パソコンライフの案内人」とちょろっと書いているのですが、


「私が案内されてる」ってことも度々(笑)






ちょびパソってどんなパソコン教室?


あ~・・・・その前に、この教室へ電話してくださった経緯をお話しください。料金ですか?はい。料金は●●円~ってあります。システムはいつでも話します。

でも、一番大切なのは、「どうして習いたいって思ったのか」といった気持ちです。もしかしたら、習わなくて自分で勉強できるかもしれないじゃないですか。
まずは何をしたいと考えていますか?何に困っていますか?目標があればそれに沿ってやりましょう。それがなければ、お話をしながら考えましょう。


知りたい所だけ知りたいって人(単発)もしてます。
一から知りたいってレッスンもしてます。


ああ、だらだらと書いてしまった。


これは日々徒然なのでぼやきとおもってくださいまし。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
ちょびパソStyle
帯広の隣、芽室町のパソコン・スマホ教室 ちょびパソStyleは
パソコンやスマホが苦手な方、初心者の方のための
完全個予約制のマンツーマンレッスンの教室です

1回きりのレッスンも受講できます

性別
年齢50代
エリア芽室町
属性事業者
 GUIDE
ちょびパソStyle
住所芽室町東7-6-1-3
TEL080-5589-3461
営業09:00 - 19:00
定休土日もやっています
 カウンター
2006-08-22から
510,601hit
今日:0
昨日:14


戻る