2008813(水)

とうきびジェラート

とうきびジェラート

【芽室を勝手に応援団】の団員、ちょびパソです。(笑)

団長はいません。団員は私一人^^;




芽室町のファーマーズ(愛菜屋)の隣にある
あいす屋さんに、新しい味のジェラートができた
情報を頂いて、早速行ってきました^^


今まで食べたジェラートは、

やまわさび。(辛く、わさび風味。人気があったそうです)

いちご(凍ったイチゴが入っていて甘酸っぱい。)

トマト(トマトの味がして、後味さっぱり。)



・・・次はスイートコーン。

いえ、道産子は「とうきび」と言わなくてはいけません
画像


スイートコーンといえば、芽室の特産物です。


まだ私は食べていない、コーン炒飯(いつか食べたい)

なかなか時間がとれなくて
たべる機会がありません。

ので!


先にデザートを頂くことにしました(笑)


食べてみると・・・とうきびの味。(当たり前ですが)

これはちょびパソが感じた味ですが、

ゆでたてのとうきびの味が、そのままするジェラート

かぼちゃのジェラートを友人から一口もらって
味見したときもそうでしたが、

野菜の味がそのままするんですよね。


どうやってこの味出しているのかを
しっかりと聞いてきました(笑)

店主に伺うと、

スイートコーンをゆでて、それを乾燥させて
粉末にし、ジェラートに練り込んであるそうです。
(これ以上の詳しい話は聞けませんでした)

今年の営業期間中は定番になるような
お話をしてくださいました。


お盆の営業も聞いてみたら、

13日(水)は通常営業

14(木)・15日(金)はお休み

16(土)・17日(日)は通常営業だそうです。



そうそう!持ち帰りも出来るそうです。

もし、パックで持ち帰りたい場合には、前日に連絡くれれば、カチンコチンの状態でお渡ししてくださるそうです(パックごと)

そのままだと、すぐに溶けてしまうのですが、
帰省の際に持ち帰りたいときなどいいですね^^


詳しくはお店でお訪ねくださいね^^
あいす屋
芽室町東めむろ3条南1丁目1番地1
電話・FAX:0155-62-5319






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
ちょびパソStyle
帯広の隣、芽室町のパソコン・スマホ教室 ちょびパソStyleは
パソコンやスマホが苦手な方、初心者の方のための
完全個予約制のマンツーマンレッスンの教室です

1回きりのレッスンも受講できます

性別
年齢50代
エリア芽室町
属性事業者
 GUIDE
ちょびパソStyle
住所芽室町東7-6-1-3
TEL080-5589-3461
営業09:00 - 19:00
定休土日もやっています
 カウンター
2006-08-22から
510,582hit
今日:8
昨日:27


戻る