2007年3月2日(金)
びすた~~~!から書き込み(笑)
写真でお見せできないのすが・・
あお~~~~く、ひか~~~る、
怪しい本体のPCが出来上がりました!
もちろん自作です!
そして、私がすべてつくったわけじゃありません(笑)
教えていただきながら・・作成することができました。
そして、最初にネット環境を整えておこうと思って
それぞれ準備し、officeの2003と2007を入れたわけですが
ひとつだけびっくり!
IMEツールバーの「ツール」→「プロパティ」で、カタカナ英語辞書を設定しようとすると・・
なぜかできない!!??なして??
私は英語がからっきしだめなんで
【まいくろそふと】を返還すると【Microsoft】が出るようにしているのですが
その設定ができない!!??
で、word2007を起動して
もう一度
IMEツールバーの「ツール」→「プロパティ」とやると・・
今度はOKでした♪
office
professional
application
vista
Windows
きゃ~~~!!すてき!!すべて英語で出てきてくれるのね!!!!
読み方は、エクセルの読み上げでOKだわっ!・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・エクセル2007の読み上げは・・
あらら?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
調べよう・・・(T▽T)
あお~~~~く、ひか~~~る、
怪しい本体のPCが出来上がりました!
もちろん自作です!
そして、私がすべてつくったわけじゃありません(笑)
教えていただきながら・・作成することができました。
そして、最初にネット環境を整えておこうと思って
それぞれ準備し、officeの2003と2007を入れたわけですが
ひとつだけびっくり!
IMEツールバーの「ツール」→「プロパティ」で、カタカナ英語辞書を設定しようとすると・・
なぜかできない!!??なして??
私は英語がからっきしだめなんで
【まいくろそふと】を返還すると【Microsoft】が出るようにしているのですが
その設定ができない!!??
で、word2007を起動して
もう一度
IMEツールバーの「ツール」→「プロパティ」とやると・・
今度はOKでした♪
office
professional
application
vista
Windows
きゃ~~~!!すてき!!すべて英語で出てきてくれるのね!!!!
読み方は、エクセルの読み上げでOKだわっ!・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・エクセル2007の読み上げは・・
あらら?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
調べよう・・・(T▽T)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません