201154(水)

三股とホロカの水芭蕉群生地


三股とホロカの水芭蕉群生地

①メイン画像

 今日は気温も低くて雪の予報が出ていたので
 バイト先の花屋さんも忙しくはならないだろうと思い
 休みをもらって三股へ水芭蕉を見に行ってきました

 ここには今までも何回か行ってるのですが
 行くのが遅すぎたり雪が多い年は水の中で花が咲いてたり
 なかなか良い写真が撮れなかったのですが
 今日はちょうど見ごろでした

 でも全体を見るときれいなのですが
 アップで撮ろうと思うと霜にやられたのでしょうか
 葉が痛んでいたりしてなかなマクロ撮りが出来る花がなくて
 かなり探して写したのがメイン画像でした

②少し離れて見るときれいなんですけどね
画像


③ここまでは三股の群生地で写しました
 駐車場もあり「水芭蕉駐車場」と書いてあったの思います
画像


④これはホロカの群生地で帯広から行くと
 これの方が手前にあります
 ここは水の中で咲いているので
 花が痛んでいなければきれいなんでしょうけど
 とても残念でした
画像


⑤これもホロカです
 少し奥まった所に咲いている花はそれほど
 痛んでいなかったです
画像


⑥ここにはこんな看板がありました
画像

連休とあってタウシュベツやこの場所にもにも
観光で来ていると見られる
札幌や旭川ナンバー、
中には京都ナンバーの車も見かけました






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,779,658hit
今日:118
昨日:170


戻る