2012年1月22日(日)
激寒の糠平で咲く冬の花フロストフラワー

①メイン画像
昨日、糠平のワカサギ釣り場、
五の沢で咲いていたフロストフラワーです
かなり大きな物も咲いていて
小さな川が流れているのですが
一度だけあまり近付きすぎて
氷に穴が開き、片足がストーンと落ちたのですが
氷の下は泥水で靴にべったりと泥が付いてしまいました
②

③前回までは小さな花が多かったのですが
今回は大きな物が多かったです

④

⑤色々なタイプがありますが
これは不透明で真っ白でした

⑥これをダウンジャケットにたとえると
フェザーではなく羽毛のようにフワフワしていて
風が吹くと揺れる感じでした

⑦
『 自然の造形と神秘 2 』のデジブックを作りました
今回の物は入っていませんが時間がありましたら
見てくださいここで見られますが
コメント欄閉じています
昨日、糠平のワカサギ釣り場、
五の沢で咲いていたフロストフラワーです
かなり大きな物も咲いていて
小さな川が流れているのですが
一度だけあまり近付きすぎて
氷に穴が開き、片足がストーンと落ちたのですが
氷の下は泥水で靴にべったりと泥が付いてしまいました
②

③前回までは小さな花が多かったのですが
今回は大きな物が多かったです

④

⑤色々なタイプがありますが
これは不透明で真っ白でした

⑥これをダウンジャケットにたとえると
フェザーではなく羽毛のようにフワフワしていて
風が吹くと揺れる感じでした

⑦

今回の物は入っていませんが時間がありましたら
見てくださいここで見られますが

コメント欄閉じています
概観 | ![]() |
---|---|
分類タグ | 名所・景勝地 |
住所 | 上士幌町字ぬかびら源泉郷 |
TEL | 01564-4-2357
|
URL |
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません