20131117(日)

 シーズン初の氷の造形は糠平の川


 シーズン初の氷の造形は糠平の川

①メイン画像
 まさかこんな造形に出会えるとは
 思ってもいなかったのですが
 今シーズン初の氷の造形でした

②あちこちの川でこのような造形が見られましたが
 やはり山の気温は低いようです
画像


③川の中にあるので
 近くに行って写す事はできませんでした
画像



画像


⑤ほとんどの木々に、
 このようなつぶ状の氷が付いていて
 自然界のダイヤモンドのように
 朝日に光るのがとってもきれいでしたが
 見られたのは9時くらいまでで
 気温が少し上がると解け落ちてしまいます
画像


⑥キラキラ光る美しさを伝えたくて
 何十枚も写してみたけど、やはり自然の美しさを
 この小さな写真で伝えるのは難しいですね
画像



画像



画像







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,779,619hit
今日:79
昨日:170


戻る