2018年5月2日(水)
山に自然なかたちで群生

①メイン画像
前回は雪と倒木で行かれなかったカタクリ群生地
どうしても山で自生しているカタクリソウが見たくて
再び行ってみましたが
5・6年行っていなかったので
もっと群生していると期待して行ったのですが
思っていたほど多くなかったです
②カタクリソウはあちこちで数輪咲いているのは見かけるけど
広い範囲の群生はなかなか見られないです

③

④ここのコゴミは細かったです

⑤

⑥ここからは近かったので歩いて行きました

⑦帰りに採取したフキ

⑧先日写していた行者ニンニク

⑨新緑と桜

前回は雪と倒木で行かれなかったカタクリ群生地
どうしても山で自生しているカタクリソウが見たくて
再び行ってみましたが
5・6年行っていなかったので
もっと群生していると期待して行ったのですが
思っていたほど多くなかったです
②カタクリソウはあちこちで数輪咲いているのは見かけるけど
広い範囲の群生はなかなか見られないです

③

④ここのコゴミは細かったです

⑤

⑥ここからは近かったので歩いて行きました

⑦帰りに採取したフキ

⑧先日写していた行者ニンニク

⑨新緑と桜

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません