2010514(金)

去年よりかなり遅れているタランボ、今朝の日の出


去年よりかなり遅れているタランボ、今朝の日の出

昨日山で見かけた山菜
↑いつもの年は採り始めているタランボ
今年はまだこんなに小さくて採れませんでした

↓コゴミはかなり出ていました
10センチ~15センチくらいの
小さいものだけ採ってきて
他の山菜と炒めたり煮付けやゴマ和えなどで食べます
画像

↓ミズバショウと同じ場所にあった行者ニンニク
かなり大きくなっています
でもまだ食べられますよ

去年は主に冷凍保存をしましたが
今年は醤油漬けで保存をしています
生醤油で漬け込むだけなので簡単

漬け込んで2・3日くらいから食べるのが好きです
細かくきざんで納豆やチャンハンに入れたり
手巻き寿司に入れて食べるのも美味しいですね
画像

↓ヨブスマソウもこのくらい小さくて太いのは
美味しいですね、ちょっと大きくなると硬くて
食べられなくなります

茹でて皮を剥き一晩水にさらして
次の日に浅漬けの素やメンミなどで漬け込み
漬物として食べるのが好きですが今回が最後かも?
シャキシャキの歯ごたえが最高!
画像

去年の5月18日にはウドもタランボも
大きくなっていたのに同じ山ですが
ウドの頭は全く見えませんでした
去年のブログです

↓今朝の朝焼け、
日の出は4時5分となっていましたが
昇ってきたのは4時12・3分くらいでしょうか
画像

画像

画像






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,779,369hit
今日:235
昨日:200


戻る