新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
山菜(109)
2023
年
6
月
8
日
(木)
新得の山でウド採取
山菜
×
109
①メイン画像
新得では帯広より半月くらい遅く出るので
採取に行ってきましたが
②笹原の中にあるので写すのが大変でした
③小さな川の近くでフキも採ったのですが
灰汁がなくてとっても良いフキでした
④山にはまだ消えずに残る雪
⑤走行中の車窓から
この記事のURL
|
2023-06-08 03:09:53
2023
年
5
月
20
日
(土)
ウドが大きくなっていました
山菜
×
109
①メイン画像
昨日も山に行ってきました
ウドも大きくなっています
②
③
④
この記事のURL
|
2023-05-20 03:06:04
2023
年
5
月
18
日
(木)
写す暇がなかったウド採取
山菜
×
109
①メイン画像
昨日は本州に4カ所と札幌に2カ所送る分ウドを採取に行きました
午前中に集荷依頼の電話をかけなければ
当日集荷にならないので
②写真など写してる暇はなく2枚写しただけで
大急ぎで採取して11時頃に帰ってきて
電話をかけてから箱詰めしました
③フキも入れて送ったため
主人が川で採取してる間に私は付近を撮影
④こんな所のフキは食べられません
⑤明日に続けます
この記事のURL
|
2023-05-18 03:02:55
2023
年
5
月
13
日
(土)
初の山ウド採取
山菜
×
109
①メイン画像
ウドはまだ小さいですけど
昨夜は頭の部分を天ぷらで食べました
②今夜は茎の部分を皮を剥かず薄切りにして
きんぴらで食べる予定です
③
④数年に一度、笹の葉が枯れる年がありますが
今年はその当たり年のようです
⑤きれいな青空でした
この記事のURL
|
2023-05-13 03:15:55
2023
年
4
月
25
日
(火)
二人だけの寂しいドライブ
山菜
×
109
①メイン画像
我が家はコゴミを食べないので写しただけです
②フキは採取してきました
③山にはまだ雪があり池は凍っていて
一番好きなウドは来月になりそうです
④行く先々で愛犬エルと一緒に来た事を思い出し
二人だけの寂しいドライブでした
⑤歴船川付近で写した山野草など明日に続けます
この記事のURL
|
2023-04-25 03:06:29
<<
1/22
5/22
10/22
15/22
20/22
22/22
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、愛犬シェパードのエル
×
17
。その他・日常
×
368
。丹頂鶴
×
154
。季節の花
×
134
。家族ドライブ
×
28
。山野草・高山植物
×
232
。川霧・気嵐・霧氷・
×
177
。廃屋とサイロ
×
92
。犬・鹿・馬・他動物
×
377
。秋の畑
×
69
。秋の風景
×
101
。茸
×
104
。観光 レジャー,スポーツ
×
283
エゾリス
×
222
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
91
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
ー 野鳥・水辺の鳥
×
186
ー 野鳥・猛禽類
×
68
ー 野鳥・野の鳥
×
126
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー朝霧・雲海・地霧
×
150
ー釣り
×
28
冬の風景
×
212
夏の畑
×
79
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山菜
×
109
帯広のハルニレ 他 樹木
×
36
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
47
春の風景
×
51
朝焼け・日の出
×
331
果実&種子
×
50
海の日の出
×
43
熱気球
×
55
秘湯
×
10
空と雲と虹
×
72
自然の造形冬
×
191
自然の造形夏
×
58
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,308,075
hit
今日:
93
昨日:
631
戻る