2010年5月21日(金)
石王緑地で見かけた珍しい山野草

昨日、石王緑地で見かけた野草の中で
始めて出合った花があり
「草花関連お尋ねBBS」で教えていただきました
↑↓ユリ科の「クルマバックバネソウ」
花びらが細くて色もおとなしいので
見逃してしまいそうな花です
葉の形はクルマユリの葉に似ていて
特徴があるので今度は葉を見ただけで分かると思います

↓柏の葉を突き破って出ているのは
アズキナのようですね
以前、createさんも同じような写真を
UPしていましたね

↓まだ花は咲いていなかったけど
私の好きな白い可憐な花を咲かせるユキザサ

↓見えていたのは少なかったけど
かなりあるように思いましたエゾエンゴサク

↓鮮やかな色で2本しか見えなかったのですが
始めて見る花だったので興味津々で写してきました
これもお尋ねBBSで教えていただき
園芸種の「ルナリア」と判明しました
野草じゃなかったのがちょっと残念

始めて出合った花があり
「草花関連お尋ねBBS」で教えていただきました
↑↓ユリ科の「クルマバックバネソウ」
花びらが細くて色もおとなしいので
見逃してしまいそうな花です
葉の形はクルマユリの葉に似ていて
特徴があるので今度は葉を見ただけで分かると思います

↓柏の葉を突き破って出ているのは
アズキナのようですね
以前、createさんも同じような写真を
UPしていましたね

↓まだ花は咲いていなかったけど
私の好きな白い可憐な花を咲かせるユキザサ

↓見えていたのは少なかったけど
かなりあるように思いましたエゾエンゴサク

↓鮮やかな色で2本しか見えなかったのですが
始めて見る花だったので興味津々で写してきました
これもお尋ねBBSで教えていただき
園芸種の「ルナリア」と判明しました
野草じゃなかったのがちょっと残念

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません