2010827(金)

始めて行って来たのは夏の東雲湖


始めて行って来たのは夏の東雲湖

昨日行ってきたのは然別湖湖畔の散策路を歩いて
約1時間半の所にある東雲湖
冬はスキーで2回行った事があったのですが
夏は今回が初めてでした

私は写真を写しながら
休み休み行ったので2時間近くかかりました

↑この看板の所に車を止めて行ったのですが
 ドアはしっかりロックして車には決して
 貴重品など置かないようにしましょう
 以前は車上狙いなどあったようです

 看板の左側を上がって行きます

↓間もなく左の案内があり更にしばらく歩くと
 右の三叉路に出ます、湖畔のコースを進みます
 
画像
 
画像

しばらく歩くと湖畔の道をはずれ山道に入りますが
そこは冬にスキーで行った時と同じコースでした

↓東雲湖に近くなるとガレ場が多くなり
 ナキウサギが居そうな雰囲気なのですが
 今回は残念ながら出会えなかったです
 
画像

↓ゴゼンタチバナの赤い実がとてもきれいでした
 
画像

↓東雲湖に到着
 でもこの棒杭を入れて湖を写せないのが残念でした
 
画像

↓ここから湖に下りるのは、わずかな距離なのですが
 笹のトンネルを下って行かなければならないので 
 足元に 要注意、
 半袖を着て行く場合は笹で腕や手が切れる恐れがあるので
 腕抜きや手袋をはめる事をお勧めします

 私はどちらも用意して行きましたよ
 
画像

↓湖畔の散策路を歩いている時は
 とっても良い天気だったのに
 東雲湖に着いた時は曇り空になってたのが残念だったけど
 行って来られて本当に良かったです
 
画像

冬の東雲湖のブログはこちらです






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,781,881hit
今日:128
昨日:490


戻る