2010年10月21日(木)
寒いこの時期に咲く花と、どんぐりの芽

こんなに寒くなってから咲く花があるんですね
19日に行った山で岩の割れ目に咲いていました
でも始めて見たので花なのか果実なのか
分からなかったので
いつもお世話になる「花関連のお尋ねBBS」に
画像を見てもらい教えていただきました
ウスベニレンゲと言う花と判明しました
寒い中でけなげに咲く花、可愛いですね!

↓これはドングリですが
かなり大きかったので手にとって見ると
ドングリから芽がでていました
この芽が次の林を担うんですね
持ち帰り鉢植えにして
盆栽を作ろうとも思ったのですが
次の林の為に、そっと元の所に置いてきました

↓おまけは浦幌にて、どら犬のエルです
これから寒い冬に向うので毛は刈りません
ムクムク犬になる予定です(⌒-⌒)

19日に行った山で岩の割れ目に咲いていました
でも始めて見たので花なのか果実なのか
分からなかったので
いつもお世話になる「花関連のお尋ねBBS」に
画像を見てもらい教えていただきました
ウスベニレンゲと言う花と判明しました
寒い中でけなげに咲く花、可愛いですね!

↓これはドングリですが
かなり大きかったので手にとって見ると
ドングリから芽がでていました
この芽が次の林を担うんですね
持ち帰り鉢植えにして
盆栽を作ろうとも思ったのですが
次の林の為に、そっと元の所に置いてきました

↓おまけは浦幌にて、どら犬のエルです
これから寒い冬に向うので毛は刈りません
ムクムク犬になる予定です(⌒-⌒)

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません