山野草・高山植物(0)


2025819(火)

まだ咲いていたコマクサ


まだ咲いていたコマクサ

本州では登山しなければ見られないコマクサが
帯広では屋敷周りで見られますが
さすがに真夏のこの時期に見られないだろうと思っていたのですが
昨日の散歩帰りにご近所さんの所を回ってみると
まだ咲いていて驚きました日差しが強すぎて写りは良くないけど
いつまで咲くのか見届けたいと思います


この記事のURL2025-08-19 02:59:17

2025811(月)

庭で咲いた桔梗


庭で咲いた桔梗

山では全く見られなくなった桔梗ですが
我が家の庭では花が咲いたので昨日写しました

昨夜の雨は凄かったですね
でも川が氾濫するような雨じゃなくて良かったです


この記事のURL2025-08-11 03:13:15

2025417(木)

山野草はエゾエンゴサク


山野草はエゾエンゴサク

①メイン画像
 写したのはお隣さんの庭なので
 山で写したいけどお天気が良くないので行けていません



画像



画像



画像


この記事のURL2025-04-17 03:04:41

2024916(月)

山野草の撮影も最後かも


山野草の撮影も最後かも

①メイン画像
 14日に釣りに行った時に撮影しました



画像



画像



画像



画像


画像



画像


⑧昨日の朝は雨霧
画像


この記事のURL2024-09-16 03:05:45

2024813(火)

置戸の山撮影の山野草で


置戸の山撮影の山野草で

①メイン画像
 トモエソウは群生していたのですが花が終わっていて
 一輪しか写せませんでした

②根に毒があると言われているトリカブト
画像



画像


④アザミ
画像


⑤ツリフネソウ
画像



画像


この記事のURL2024-08-13 03:05:38

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,803,357hit
今日:516
昨日:550


戻る