山野草・高山植物(0)


2019420(土)

北海道の花エゾエンゴサク


北海道の花エゾエンゴサク

①メイン画像
 18日は日差しが強くて影ができたり
 風が強くて揺れるのでまともに写せなかったのが
 悔しかったので

②昨日も撮影に行ってきました
画像

③曇りだったのでアズマイチゲは開いていなかったです
画像

④昨日の十勝毎日新聞に
 野草園のカタクリソウが載っていましたが
 21日から臨時開園になるようです
画像


画像


画像


この記事のURL2019-04-20 03:09:16

2019419(金)

咲揃いました


咲揃いました

昨日のウオーキング帰りに
 ムラサキツツジが咲いていたので
 山野草もかなり咲いているような気がして
 買い物ついでに行ってみました

①メイン画像 アズマイチゲ
 風があって花が揺れるので写しにくかったのですが
 木の陰で咲いていたので写せました

画像

③やはり日中は日差しが強いし風は吹くし
 満足な撮影は出来なかったです
画像

④もう一度、早い時間に行きたかったけど
 今日は天気が良くないので晴れた日に再度行きます
画像


⑤写した順で4時46分
画像


画像

⑦朝霧も発生していたけど、いまいち
画像

⑧5時3分
画像

⑨十勝川に釣り人が一人
画像


この記事のURL2019-04-19 03:15:39

2019413(土)

山野草シーズン到来


山野草シーズン到来

 2度目の更新です

①メイン画像 エゾエンゴサク
 我が家のあまり日当たりの良くない場所で蕾だったので
 日当たりの良い所では咲いているのかな思い
 昨日の午後に行って見ると咲いていました

②去年よりかなり早いです
画像

③アズマイチゲ
画像


画像

⑤ザゼンソウ
画像


画像

⑦今朝写しました
画像


この記事のURL2019-04-13 08:55:40

2019313(水)

撮り損ねた雪の中の福寿草


撮り損ねた雪の中の福寿草

①メイン画像
 昨日の早朝は雪の中から少しだけ見える
 フクジュソウを撮りたくて行ったのですが
 全く見えませんでした


②それでお昼頃に再び行くとこの状態で
 雪は全くなくて( ̄□ ̄;)!!ショック
画像

③解けるのも早いです
画像


この記事のURL2019-03-13 03:26:38

201936(水)

春の花福寿草


春の花福寿草

①メイン画像
 数日前に見に行った時は咲いていなかった福寿草
 昨日は咲いていました
 この花を見るとやはり春を感じますね

②去年は3月に大雪が降ったので
 写したのは4月2日でした
画像

③それに昨日はブッポウソウの鳴き声も聞きましたが
 普通は畑が始まる4月頃の野鳥だと思っていたので
 あまりにも早いと思いました
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2019-03-06 03:14:31

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,804,070hit
今日:595
昨日:634


戻る