山野草・高山植物(0)


2024623(日)

近くで咲く野草


近くで咲く野草

①メイン画像
 ノコギリソウも咲き始めは白だったのですが
 今はピンクになりました

②クサフジ
画像



画像


④ハルジオンもピンク色になっています
画像



画像


この記事のURL2024-06-23 03:01:42

2024621(金)

初めて見かけた植物


初めて見かけた植物

①メイン画像
 葉に黒い斑点がある野草を初めて見ました



画像


③これも初めて見る野草
画像


④終わりかけたスカシユリ
画像


⑤『待て!!』で待たせておいて
 『よし!!』と言われるまで絶対に動かない
画像


⑤エルの運動と訓練が終わり帰るところ
画像


この記事のURL2024-06-21 03:05:39

2024619(水)

数少なくなった山野草


数少なくなった山野草

①メイン画像
 山に行けば色々な山野草が見られたのですが
 今は稀にしか見られません

②ミヤマオダマキ
画像


③ヘビガシラ
画像


④ウバユリはまだ蕾です
画像


⑤ウバユリとヘビガシラ
画像


⑥白樺防風林
画像


この記事のURL2024-06-19 03:22:09

2024517(金)

国見山で咲いていたコンロンソウ


国見山で咲いていたコンロンソウ

①メイン画像
 まだ病み上がりで長い距離は歩けないので
 近くの国見山に行きました


②思いがけずコンロンソウが見ごろで、行って良かったです
画像



画像


④エルは『待て!』と言われると『よし!』と言われるまで
 絶対に動きません
画像


⑤登山道の入り口が以前はとても暗かったのですが
 大きな木が伐採され、とても明るくなりました

 積まれた丸太の量から見て熊が入らないように
 上の方まで伐採され明るくなっているのかもね❓
画像


この記事のURL2024-05-17 03:24:54

202453(金)

ネタ切れで近くの野草


ネタ切れで近くの野草

①メイン画像
 最近は名前を調べるのもめんどうなので
 分からないままアップします


②すかし撮り
画像


③青空でした
 今日は家族ドライブで山に行くので何か写して来られるかな?
画像


この記事のURL2024-05-03 03:10:08

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,803,341hit
今日:500
昨日:550


戻る