、季節の花(0)


2010426(月)

ネコヤナギの落ち花&昨日の天使の梯子


ネコヤナギの落ち花&昨日の天使の梯子

今日は朝から青空が広がり
久しぶりで、一日良い天気になりそうですね(^▽^)/

今朝も近くのゴルフ場へ・・・
コースに人が出ていなかったので入らせてもらいました

上下どちらもゴルフ場の芝生に落ちたネコヤナギの花
グリーンの絨毯のような芝生に黄色い花がきれいでした
画像

↓上の写真の奥が白くなっている正体が、
この池から登る霧です
画像

↓日の出
画像

↓昨日の仕事帰りに写した天子の梯子
画像

↓今朝ゴルフ場の木にいた野鳥
かなり高い所にいたのでボケているけど
始めて見かける野鳥のように思います
カケスくらいの大きさだったと思うのですが
鳥の名前分かれば教えてください
ヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ
画像


この記事のURL2010-04-26 05:34:26

2010314(日)

今朝の日の出ウオークで見つけた小さな春


今朝の日の出ウオークで見つけた小さな春

今朝はとっても風が強かったけど
日の出ウオークには出かけました
そして去年、最初に写したのは3月21日なので
まだ早いだろうと思いながら行ってみたのは
福寿草が見られる場所

咲いていました°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
日の出から間もなくの寒い時間帯だったので
凍えているようでしたが
今年最初に見つけた春
やはりこの花を見ると嬉しいですね(*^-^)ニコ

画像

画像

画像

↓今朝の日の出
画像

↓途中で見かけたキタキツネ
画像


この記事のURL2010-03-14 11:22:58

2009831(月)

道路わきに咲く花


道路わきに咲く花

↑道路わきに咲いていたのは
ロイルツリヘネソウとオオハンゴンソウ

↓トリカブト
画像

↓説明するまでもないけど
ヒマワリとデントコーン
画像

↓おまけは入道雲
画像


この記事のURL2009-08-31 05:30:17

2009813(木)

仲の良い嫁姑さんを想像できる庭


仲の良い嫁姑さんを想像できる庭

8日、バルーンフェスタを見に上士幌へ行った帰り
国道を走っていて見かけたのはマイマイガだけではありません
こんな素晴らしい庭も見ましたよ

向かい合った二軒の家、どちらも手入れが行き届いていて
思わず車を止めて写させてもらいました

↓私の想像でしかないのですが
たぶんこちらが本家さんの庭
画像

↓そしてこちらが分家さんの庭じゃないかと思いました
こんな素晴らしい庭を作る家に
嫁、姑の険悪な仲は絶対ないだろうと思わせる庭

色々な花の話題で話がはずみ
仲の良い嫁と姑さん、明るい雰囲気が伝わる
そんな庭に思えました
画像

しばらく続いたお天気
花火大会の日にこの雨は残念ですね



この記事のURL2009-08-13 14:57:17

200985(水)

今日の夕日と亜麻の花


今日の夕日と亜麻の花

今日は夏らしい日になりましたね
車で走っていても暑かったけど
夏を感じていたかったので
エアコンを入れずに走りました
画像


画像
我家のお隣の庭に亜麻の花がさいています
つい先日まで、もっときれいに咲いていたのですが
写すチャンスを逃してしまいました

画像
私の子供の頃、実家でも亜麻を作っていましたが
こんなきれいな花の記憶は全くなくて
青虫がいっぱい付いていて
亜麻抜きを手伝いが大嫌いでした

数年前にお友達の家にこの花が咲いていて
亜麻の花と分かった時はΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
画像

いつかの勝毎に載っていましたが
十勝でも40年ぶりに亜麻の栽培が復活するそうですね
この淡い薄紫の花が風になびくのを早く見たいし
写すのがとっても楽しみです


この記事のURL2009-08-05 19:45:53

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,777,421hit
今日:107
昨日:280


戻る