・朝霧・雲海・地霧(0)


201995(木)

初めての場所で朝霧風景


初めての場所で朝霧風景

 朝からお天気が良いと気持ちいいですね
 ジャガイモの収穫も順調に進んいるでしょう

①メイン画像
 朝霧も近くの光景は見飽きたので
 いつもとは違う所ではどんな様子なのか行ってみました

②5時29分
画像

③元ゴルフ場跡の河川敷と違って
 芝生がきれいなので朝霧もきれいです
画像

④5時33分
画像

⑤5時35分
画像

⑥ガマの穂
画像

⑦ハマナス
画像


この記事のURL2019-09-05 03:05:20

201985(月)

朝霧風景


朝霧風景

①メイン画像 4日4時45分



画像


画像


画像


画像

⑥4時56分
画像



画像

⑧雲がじゃまして光芒は見られなくて残念!!
画像


この記事のURL2019-08-05 03:05:02

2019619(水)

風もなく穏やかな朝霧風景


風もなく穏やかな朝霧風景

 2度目の更新です

①マイン画像
 昨日に続き良い天気になり嬉しいですね
 今は一番牧草刈りの時期なので
 昨日に続き作業中の酪農家さんが多い事でしょう

②東の朝焼け 4時1分
画像

③西方向
画像

④4時06分
画像

⑤4時9分 北方向
画像


この記事のURL2019-06-19 08:10:59

201964(火)

橋の上から見ると雲海


橋の上から見ると雲海

①メイン画像
 写したのは昨日の朝4時7分
 橋の上から見ると雲海状態でしたが
 残念ながら光芒は写せる場所がなかったです

②堤防を越えて住宅地の方まで霧が流れていて
 朝霧と言うより放射霧だと思いました
★『雲がないため夜間に地上の気温が下がる
 「放射冷却」により、地表付近の空気が
 一定温度以下になることによって発生する霧のこと』
画像

③霧を写してから行ったすずらん公園で咲いていたユキザサ
 大好きな野草です
画像

④すずらんも徐々に増えていて嬉しいです
画像

⑤すずらんは花が終わりに近かったです
画像


この記事のURL2019-06-04 02:56:00

2019524(金)

雲海のような朝霧&光芒


雲海のような朝霧&光芒

①メイン画像 
 昨日の4時18分

②ようやく朝霧光芒が写せました
画像

③堤防から雲海のように見えた朝霧
画像

④仕事で山に向かう途中
 走行中の車窓から
画像


画像

⑥わずかに地霧発生
画像

⑦若牛の放牧始まる
画像

⑧帰りに幕別明倫を走行中
 乾燥してる畑の光景
画像


この記事のURL2019-05-24 03:14:27

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,777,607hit
今日:36
昨日:137


戻る