朝焼け・日の出(0)


2014124(木)

 良い天気で気持ちの良い朝


 良い天気で気持ちの良い朝

①メイン画像 西の空 6時54分
 久しぶりに朝焼けがきれいでした


②6時56分東の空
画像


③5時58分、やはり西がきれい
画像


④昨日は風が強かったので乾燥していたから
 期待してた川霧も霧氷も見られませんでした
画像



画像

6時45分河川敷の気温
画像

ウオーキング歩数 12,751歩
歩行時間 1時間51分 
 写す時に止まっている時間を除く
歩行距離 7903m
消費カロリー 273kカロリー


この記事のURL2014-12-04 10:41:20

20141121(金)

 色だけは派手だった


 色だけは派手だった

①メイン画像 6時33分
 予報では朝の内は曇りだったけど
 少しの間だけ太陽も見えて
 かなり赤い派手な色の朝焼けになりました

②6時35分
画像


③もう今年は写さないと思っていた蜘蛛の糸
 写すつもりなかったから
 マクロレンズ装着の以前使ってたデジイチは
 持っていなかったけど
 見れば写したくなりミラーレス一眼標準のままで
 写してみました、
画像


この記事のURL2014-11-21 15:05:54

20141111(火)

 今シーズンのバイトはすべて終了


 今シーズンのバイトはすべて終了

 明日までかかると思っていた長芋掘りは
 数本が残ったのですが春掘り予定のすぐ横なので
 春掘りに残すとの事で
 今日で今年の収穫は無事に終了しました
 私は3月までの長い冬休みに入ります

 今朝は昨日の雨で湿度も高かったから
 朝霧を予想して日の出に染まる朝霧狙いで
 早くに家を出ましたが
 ずっと濃霧の状態でした

①メイン画像 6時24分
 ようやく霧の中から見えた太陽

②とっても美しい太陽でした
画像


③でも美しい太陽の時は残念ながら
 朝霧は染まらないし光芒も見られません
画像



画像


⑤最初はずっとこんな状態だったのですが
 めざす畑が近くなってから
 通い始めて11年の最後の日に
 素晴らしい光景を見る事が出来て嬉しかったけど
 続きは明日にします
画像


この記事のURL2014-11-11 20:35:56

2014114(火)

 今日から明倫の畑へ


 今日から明倫の畑へ

 10月末にピンチヒッターで糠内に
 長芋掘りに行ったけど
 今日からは今年で11年目になる
 明倫の農家さんに行き始めました

 今日はとっても風が強かったけど
 土が湿気っていたので飛ぶ事がなかったから良かったです

①メイン画像 6時07分
 行く前に十勝大橋付近で撮った南の空


②6時09分東の空
画像


③行く途中で写した白鳥
画像


④長芋畑、手前は来春に掘る分
 その向こう側が今日掘っていた畑
 10日くらい通う事になりそうです
画像


この記事のURL2014-11-04 19:38:49

20141031(金)

 今月一番きれいだった朝焼け


 今月一番きれいだった朝焼け

①メイン画像 5時51分 
 今日も日の出前に家を出て朝焼けと白鳥を写してから
 糠内の畑に行きました


②10月の最終日とってもきれいな朝焼けで
 空全体がそまりました
画像



画像



画像


⑤今シーズン始めてすずらん大橋から
 白鳥が見られました
画像


⑥5時59分
 これを写してから100羽以上はいたと思われる
 幕別町日進の白鳥を写してから
 7時には糠内の畑に行きましたが
 白鳥は明日アップします
画像


この記事のURL2014-10-31 19:37:06

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,823,597hit
今日:311
昨日:472


戻る