ー 野鳥・水辺の鳥(0)


2016323(水)

野鳥のオンパレード


野鳥のオンパレード

 5時頃に堤防遊歩道に行くと
 かなりの数と思われる鳥の鳴き声が聞こえ
 白鳥が来てるのかなと思い川原に行ってみる事に・・

①メイン画像
 川原に行くといきなり野鳥が飛んできました
 下手なうえに標準レンズのままなので
 まともに写っていないから
 名前は分からないのですが
 かなりの数いました

②平原大橋の向こうに飛んで行った直後
画像


③今度はオジロワシを発見
画像



画像


⑤その直後にまたまた
 ヒシクイ?ガン?私には分からなかったけど
 飛んできました
画像


画像

⑦ピンボケもはなはだしいですね
画像


⑧最後に見かけたのは白鳥
画像


画像

⑩おそまつな画像ばかりでごめんなさいm(_ _;)m
画像


この記事のURL2016-03-23 09:36:10

2016217(水)

川霧と突然の雪のオオハクチョウ


川霧と突然の雪のオオハクチョウ

①メイン画像
 東の川に白鳥を写しに行ったけど
 霧氷もなく川霧の川に白鳥とカモ


画像



画像

④突然降りだした雪にビックリでした
画像


画像


⑥6時26分 最初に写した朝焼け
画像


この記事のURL2016-02-17 10:08:12

2016124(日)

 遅くなった


 遅くなった

 今、釧路から帰ってきました
 行ったのは今朝の7時30分
 行く時に霧氷がきれいで私は運転していなかったから
 窓から少し写したけど今日は遅いので
 取り込みも止めて寝る事にします

①メイン画像 写したのは今月の8日
 けっこう遠かったので体制がわからないまま写しましたが
 取り込んでみても全く分かりませんでした

②帯広川の白鳥はとどまってくれるから写しやすいけど
 十勝川の白鳥は人の気配がすると
 飛んでしまうので写しにくいです
画像



画像



④飛んだ白鳥はここの着地
画像


この記事のURL2016-01-24 22:17:12

2016117(日)

昨日の白鳥と記録更新の今朝


昨日の白鳥と記録更新の今朝

 毎日記録を更新していますが
 今朝の気温を確認すると19・1度になっていましたが
 発表とどのくらいの差があるのか?
 今日は温度計を下げて歩きました
 最後にアップしてあるので見てください

①メイン画像 写したのは昨日です
 雪が降ると写せなくなると思い行ってきました


画像



画像



④シンクロ
画像



画像



画像


⑦今朝の6時58分
 日の出が見えたけどピンクじゃない事を確認してから
 河原に行きました
 そこで見た感動の光景は明日に続けます
画像


⑧帰りに雪原を歩いて写した霧氷
画像



画像


⑩4日ぶりで行く時に歩いた堤防は
 きれいに除雪されていました
画像

私が歩く所は6時48分、こんな気温でした
カメラのウエストバックに乗せて
おかしな体制で写したのでぶれてしまいピンボケです
画像


この記事のURL2016-01-17 10:48:32

201617(木)

一斉に飛び立つ白鳥


一斉に飛び立つ白鳥

①メイン画像 
 写していたのは今月の2日 十勝川でした


②大きな泣き声ととともに
 首を長く伸ばし北向きに並び
画像


③羽をバタバタさせて
画像


④飛び立つ体制になり
画像



画像

⑥一斉に飛び立ちました
 連写設定になっていなくてこれまで・・
画像


⑦今朝は星と三日月を見ながら露天風呂に入り
 出た時は朝焼けにもなっていなかったので
 リス狙いで神社に・・
 すると焼けてきたけど場所が悪いので移動
画像


⑧移動した時は赤いだけの朝焼けになっていました
画像


この記事のURL2016-01-07 09:02:02

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,779,009hit
今日:75
昨日:135


戻る