ー 野鳥・水辺の鳥(0)


2015111(日)

幕別の畑に集まってくる白鳥


幕別の畑に集まってくる白鳥

①メイン画像
 今日から長芋掘りのバイトで
 幕別明倫の畑にしばらく通いますが
 今朝は日の出を写して直ぐに幕別に向かい
 途中の畑で白鳥を写しました

②写したのは6時半頃からです
画像



画像


④何処から来るのか
 あちこちから集まってきます
画像



画像


⑥写したのはこれが最初 6時05分
画像



画像


⑧4時半に仕事が終わった時の夕焼け
画像


この記事のURL2015-11-01 20:58:29

20151019(月)

 幕別の畑に白鳥の群


 幕別の畑に白鳥の群

①メイン画像
 昨日は、かなり濃霧の時間が長くて
 白鳥が居るのは分かっていても
 なかなか写せなかったけど
 1時間近く粘って写したのがメイン画像

②最初はこれよりもっと霧が濃くて
 なかなか写せませんでした
画像


③少なくとも50羽くらいはいたと思います
画像


④違った角度から・・
画像

⑤タイミングが悪くて飛んで来て
 着地するのが写せなくて(/ヘ ̄、)グスン
画像


⑥今朝の日の出 5時48分
画像


この記事のURL2015-10-19 08:54:45

201545(日)

ひつじ雲の朝にオオハクチョウ


ひつじ雲の朝にオオハクチョウ

①メイン画像
 日の出時は雲っていたので
 青空が見えてきた6時半頃ウオーキング開始
 羊雲がきれいでした

②ここにはいつも一羽の白鳥、淋しくないのかな?
画像



画像



画像


この記事のURL2015-04-05 09:55:00

2015210(火)

 自然の造形、その中で見られた白鳥


 自然の造形、その中で見られた白鳥

①メイン画像
 7日十勝川での撮影ブログは今回で3回目になります
 思う存分写して帰りかけた時
 遠くの方に白鳥が見えたので行ってみると
 何とフロストフラワーのお花畑の中にいました


②写したのはこれが先
 小さいから分かりにくいでしょうけど
 ずっと奥の左上に白鳥がいます
 すべてが標準レンズのままで撮影
 もしも白鳥がいなかったら
 この広大なお花畑に気がつかず帰るところでした
画像


③テレビで放映される事が多くて
 実際にはまだ見た事のない阿寒湖のフロストフラワーにも
 負けていないような気がしましたが
 勝ち負けの問題じゃないですね(⌒-⌒)ニコニコ...
画像



④一歩ずつ撮影しながら
 近付く内に飛び立ってしまいました
画像


⑤1回目と2回目のブログはここで見てください
画像


この記事のURL2015-02-10 09:50:20

201524(水)

 丹頂が何十羽も見られた川


 丹頂が何十羽も見られた川

 今朝はいつものように尺別の海で日の出を見て
 音別の山に入る予定だったのですが
 国道38号線が浦幌トンネルの釧路側で大型車の事故で
 通行止めになっていて厚内周りで行ったので
 いつもより遅い時間にこの川を通りました

①メイン画像
 この川で丹頂は見た事なかったので
 通り過ぎてから丹頂と気付き
 車の窓からは写せず慌てて
 どら夫に望遠レンズ装着を手伝ってもらい
 車から降りて戻りました


②あまりの数に興奮してしまい
 右手だけで望遠レンズを操作するのが難しくて
 連写も設定する間もなく飛び立ってしまいました
画像



画像


④全部が丹頂なのかも分からず
 夢中で写しましたが全部は写してないと思います
画像


⑤これはカメラ操作してる時に
 また別な所から飛んできたように思ういますが
 丹頂ではないようですね
画像


⑥カメラ操作と川を交互に見ていたし
 片手で不安定な状態で写しているので
 ピントが合いません
画像


⑦遠かったので拡大しても良く分かりませんでした
画像


⑧最後に残っていた2羽
画像


⑨丹頂は帰りも写したのでここで見てください
画像


この記事のURL2015-02-04 16:58:37

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,779,141hit
今日:7
昨日:200


戻る