ー 野鳥・水辺の鳥(0)
2012年4月26日(木)
コロニーのアオサギと豊頃の丹頂
2012年4月19日(木)
日の出と青空が見たいです
2012年3月27日(火)
十勝川の白鳥とオナガガモ

①メイン画像
今日は久しぶりで、すずらん大橋に行ってみると
白鳥がかなり来てたので河原に下りて行きました
②しきりに逆さまに潜り餌を探しているようです

③白鳥を写す時望遠レンズを使った事なかったのですが
今日はカモも写したかったので使いました
だから遠くで羽ばたく白鳥も写せました

④突然目の前から飛び立った白鳥が数羽!!w(゜o゜*)w

⑤

⑥十勝川で羽を休めて北へ旅立つのでしょうか
頭上を飛んで行く白鳥を多く見かけました

⑦あまり見かけないカモがいたので写しましたが
オナガガモでしょうか

⑧これは昨日平原大橋の上から写しました
同じくオナガガモのようですね

今日は久しぶりで、すずらん大橋に行ってみると
白鳥がかなり来てたので河原に下りて行きました
②しきりに逆さまに潜り餌を探しているようです

③白鳥を写す時望遠レンズを使った事なかったのですが
今日はカモも写したかったので使いました
だから遠くで羽ばたく白鳥も写せました

④突然目の前から飛び立った白鳥が数羽!!w(゜o゜*)w

⑤

⑥十勝川で羽を休めて北へ旅立つのでしょうか
頭上を飛んで行く白鳥を多く見かけました

⑦あまり見かけないカモがいたので写しましたが
オナガガモでしょうか

⑧これは昨日平原大橋の上から写しました
同じくオナガガモのようですね

この記事のURL|2012-03-27 08:49:47
2012年3月25日(日)
平原大橋付近のカモ数種類

最近時々早朝ウオークで行くのは平原大橋
いつも望遠レンズを持ち歩いていないので
カモを写せなかったのですが
今朝はカモ狙いで行ったので持って出かけました
①メイン画像
上はハシビロガモ♂右はホオジロガモ♂
下はカルガモの♂真ん中がカルガモの♀
だと思うのですが自信はありません
②カルガモかな~って思うけど
カモを写すのは1年に1度らいなので
調べても教えていただいても次の年は
もう忘れています?(__!)?(!__)?

③これだけはホオジロガモと分かりますが
右の2羽は♀なんでしょうか?

④コガモでしょうか?

⑤左の方に変わった色のカモが見えるけど
何でしょうね?

⑥ハシビロガモ

⑦今日はコメント欄開けていますので
画像が鮮明じゃなくて分かりにくいでしょうけど
教えていただけると有難いです

いつも望遠レンズを持ち歩いていないので
カモを写せなかったのですが
今朝はカモ狙いで行ったので持って出かけました
①メイン画像
上はハシビロガモ♂右はホオジロガモ♂
下はカルガモの♂真ん中がカルガモの♀
だと思うのですが自信はありません
②カルガモかな~って思うけど
カモを写すのは1年に1度らいなので
調べても教えていただいても次の年は
もう忘れています?(__!)?(!__)?

③これだけはホオジロガモと分かりますが
右の2羽は♀なんでしょうか?

④コガモでしょうか?

⑤左の方に変わった色のカモが見えるけど
何でしょうね?

⑥ハシビロガモ

⑦今日はコメント欄開けていますので
画像が鮮明じゃなくて分かりにくいでしょうけど
教えていただけると有難いです

この記事のURL|2012-03-25 09:05:03