ー 野鳥・水辺の鳥(0)


2013126(土)

朝焼けと白鳥


朝焼けと白鳥

 昨日の雪は日中も降ったので
 最終的には23・4センチ降ったようですね

①メイン画像 7時01分
 この冬、すずらん大橋から白鳥を写したのは
 始めてのような気がします


②7時02分
画像


③6時55分
画像


④6時57分
 日の出は少しづつ早くなっています
画像


⑤7時10分
画像


⑥今朝の気温
 暖かく感じました
画像


この記事のURL2013-01-26 09:17:19

201319(水)

今シーズンの最低気温・白鳥・霧氷・フロストフラワー


今シーズンの最低気温・白鳥・霧氷・フロストフラワー

 今朝はこの冬の最低気温を記録したようですね
 十勝川の毛嵐も猛烈にあがり
 撮影は無理だろうと思ったので
 東の白鳥を写しに行きました

①メイン画像
 真っ直ぐに伸ばすと首が長いですね


②近くにいる白鳥が見えるけど
 少し離れてると川霧で見えなかったです
画像


③東から十勝大橋に移動する時
 車の窓から朝焼けが見えていたのですが
 十勝大橋付近は毛嵐で日の出も見えなかったです

 ダイアモンドダストを期待したのですが
 小さい結晶が舞うのは見えたけど
 写真に写せるようなものではなくて残念
画像


④久しぶりで霧氷がきれいでした
画像



画像



画像


⑦フロストフラワー
画像



画像



画像


⑩全部フロストフラワーなのですが
 川の中なので写しに行かれません
画像


⑪7時半頃の気温
画像


この記事のURL2013-01-09 13:41:19

20121225(火)

帯広川の白鳥


帯広川の白鳥

①メイン画像
 雲が多くて日の出も見られそうになかったので
 東の方へ白鳥を写しに行ってきました
 ここは霧氷がとてもきれいな場所です


画像



画像



画像



画像



画像



画像


この記事のURL2012-12-25 10:10:27

2012114(日)

刈り取られたデントコーン畑で朝食、白鳥の群


刈り取られたデントコーン畑で朝食、白鳥の群

①メイン画像
 毎年この時期に幕別明倫に長芋のバイトに行く時
 見かけるのは白鳥
 デントコーンが刈り取られた畑に
 こぼれている実を食べに集まってくるんでしょうね

②私が写し始めたのは6時40分くらいなのですが
 次から次と白鳥が同じ場所に飛んできて
 畑が白くなりました
 とても数えられる数ではなかったです
画像




画像



画像



画像


⑥山も白くなっています
画像



画像


この記事のURL2012-11-04 20:17:00

20121022(月)

シーズン初の白鳥と流れが変わった十勝川


シーズン初の白鳥と流れが変わった十勝川

①メイン画像 6時3分
 日の出を写していると突然目の前に白鳥が・・


②標準レンズではまともに写らないので
 慌ててレンズを変えたのですが
 変えてからは一枚も写せませんでした
画像


③6時10分
 いつもの年はすずらん大橋の上から見て
 右側が本流でした
画像


④でも今年は左側の方が水量が多いように思います
 いつもの年は流れが弱いこちらに
 白鳥が羽を休めていたのですが
 今年はどちらで見られるかな?
画像


⑤昨日はかなり寒かったので
 肉眼では山が白くなってるのが見られました
 でも今日はあまりはっきりとは見えないですね
画像


⑥ゴルフ場駐車場横の紅葉
画像


この記事のURL2012-10-22 08:06:31

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,779,463hit
今日:93
昨日:236


戻る