ー 野鳥・水辺の鳥(0)


2008330(日)

オオヒシクイ


オオヒシクイ

今日、池田から豊頃に向かって走っていた時
道路沿いの畑に何十羽もの、帯広近郊ではあまり見かけない鳥がいました
帰ってから図鑑で調べてみるとオオヒシクイのようでした

画像

農家でも寄せ付けないように色々工夫してるようでしたが
あまり効果がないようで、
これ以外にも多くの畑や川で同じ鳥を見かけました

画像


この記事のURL2008-03-30 19:54:12

2008327(木)

アオサギ


アオサギ

今日、水公園のアオサギを見てきました
こんなに近くで見るのは始めてでした
画像
アオサギの事はあまり良く分からないのですが
これから子作りに入るのかしら?
画像
いつか十勝毎日新聞にも載っていましたね
騒音と糞公害で近くの住民が困っているようですね

この様な木が何本もあり、泣き声もかなり大きいので
夜や早朝はかなわないでしょうね?
画像


この記事のURL2008-03-27 19:07:55

2008318(火)

十勝川のカモ


十勝川のカモ

ウオーキング途中で毎日見かけるのはホオジロカモ
今年はマガモよりホオジロカモが多かったです

こちらはマガモかしら?
画像

これを見ると子供の頃に石を投げて遊んだ事を思い出します
画像


この記事のURL2008-03-18 17:25:43

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,780,108hit
今日:99
昨日:155


戻る