ー 野鳥・水辺の鳥(197)


2022101(土)

まだ見られたオシドリの番


まだ見られたオシドリの番

①メイン画像
 メスは年間通して見られるのですが
 オスは例年でしたら5月頃にはいなくなっていたのですが
 今年はここにとどまるようなので
 時々撮影に行きたいです




画像


③これは何カモ?
画像



画像


⑤エゾリス
画像


⑥すっかり秋の気配でした
画像


この記事のURL2022-10-01 03:08:21

202298(木)

緑ヶ丘公園散歩


緑ヶ丘公園散歩

①メイン画像
 私は舗装を歩くのが好きではないので
 舗装の少ない公園内を歩く事が多いです

②カルガモ?
画像


③波紋
画像


④7日の5時12分
画像


この記事のURL2022-09-08 02:59:51

2022723(土)

雛が可愛かったオシドリ


雛が可愛かったオシドリ

①メイン画像
 しばらくオシドリを見に行っていなかったので
 池に行って見ると可愛い雛がいました
 雛を見るのが初めてでしたが
 とっても小さくてかわいかったです

②泳いでるところを見たくてしばらく粘りました
画像



画像






画像


⑤ここで見た雛は最初にみた雛よりっもと小さかったです
画像


この記事のURL2022-07-23 02:57:36

202269(木)

緑ヶ丘のオシドリ


緑ヶ丘のオシドリ

 更新が遅れました

①メイン画像
 普通は5月には居なくなるはずなのですが
 昨日はまだいました、
 この池にずっとどまってくれるのかな?



画像


画像



画像



画像



⑤マガモが一羽
画像

⑥丸いのは外灯です
画像


この記事のURL2022-06-09 08:05:37

2022517(火)

晴天の朝にオシドリ


晴天の朝にオシドリ

①メイン画像
 気持ちの良い天気に誘われ緑ヶ丘を歩いてきましたが
 オシドリはまだいました 写すのは4回目かな?

②しっかり見えているのは2羽だけど上の枝に2羽がいます
画像



画像


画像


画像

⑥7時に噴水が上がりました
画像


この記事のURL2022-05-17 03:03:03

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,748,865hit
今日:130
昨日:344


戻る