新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
、冬の風景(207)
2023
年
2
月
4
日
(土)
風雪紋と鹿の足跡
、冬の風景
×
207
①メイン画像
昨日は風もなく気持ちの良い天気でした
堤防遊歩道を歩いて撮影
②2日の強風で出来た風雪紋の上を鹿が歩いています
③私は風が一番嫌いなので2日は表に出ませんでした
④河川敷にも鹿の足跡
この記事のURL
|
2023-02-04 03:02:06
2023
年
1
月
28
日
(土)
26日にできた風雪紋
、冬の風景
×
207
①メイン画像
26日は一日中強風が吹き荒れましたね
ウオーキングも休みました
②27日はとても天気が良くて山がきれいでした
③25日に十勝川まで道を付けてもらっていたのですが
途中まで付けてやめて続きを今朝つけに行くと
{曇っている時に写すと影ができないので良い写真になりません}
④誰かが続きをスキーで歩いていましたが
普通の幅のスキーなので狭くて歩きにくいです
⑤主人が使っているのは山スキーで
後ろが幅広いので道を付けるには最高です
⑥十勝川
⑦途中に落ちていた鹿の毛
この記事のURL
|
2023-01-28 03:03:38
2023
年
1
月
27
日
(金)
帯広は猛烈な吹雪
、冬の風景
×
207
①メイン画像
帯広は風が強かっただけで雪は降らなくて良かったです
②風が強くて立っていられなくて座り込んで写しました
③
④この雪庇を上がるのが大変でした
この記事のURL
|
2023-01-27 02:58:10
2023
年
1
月
25
日
(水)
景色は良いけど雪はもういらない
、冬の風景
×
207
①メイン画像
雪景色は好きなので撮影は楽しんでいますが
国道はきれいでも市道の排雪が進まなくて
交差点の雪山が高く車の走行には神経を使います
②気温が低かったので十勝川には毛嵐が見えていました
③ヒヨドリ
④
⑤
この記事のURL
|
2023-01-25 03:03:26
2023
年
1
月
24
日
(火)
世界遺産になるか日高山脈
、冬の風景
×
207
①メイン画像
山がきれいに見えました
②
③大好きなワンちゃんが見えていたけど
遠かったので望遠レンズでようやく写せました
④風雪紋
今シーズン初めて新しい温度計で撮影しましたが
マイナスの記号が入っていなかったけど
ー気温の時にしか写さないのでわかりますよね
この記事のURL
|
2023-01-24 03:03:25
<<
1/42
5/42
10/42
15/42
20/42
25/42
30/42
35/42
40/42
42/42
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、冬の風景
×
207
、愛犬エアデールテリア・エル
×
263
。その他・日常
×
331
。エゾリス
×
219
。丹頂鶴
×
146
。山菜
×
100
。山野草・高山植物
×
215
。川霧・気嵐・霧氷・
×
173
。春の畑
×
41
。朝焼け・日の出
×
330
。犬・鹿・馬・他動物
×
354
。観光 レジャー,スポーツ
×
266
・ 空と雲と虹
×
69
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
90
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
20
ー 野鳥・水辺の鳥
×
171
ー 野鳥・猛禽類
×
67
ー 野鳥・野の鳥
×
118
ーワカサギ釣り
×
101
ー変形&赤い太陽
×
35
ー廃屋とサイロ
×
82
ー朝霧・雲海・地霧
×
150
ー茸
×
103
ー釣り
×
27
夏の畑
×
77
夏の風景
×
31
夕焼け
×
41
季節の花
×
125
家族ドライブ
×
28
展望台
×
81
帯広のハルニレ 他 樹木
×
33
文化・芸術・イベント
×
9
春の風景
×
49
果実&種子
×
50
海の日の出
×
43
熱気球
×
50
秋の畑
×
68
秋の風景
×
99
秘湯
×
8
自然の造形冬
×
187
自然の造形夏
×
56
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,143,805
hit
今日:
239
昨日:
723
戻る