冬の風景(0)
2016年11月12日(土)
長芋掘り最低目標だけは昨日で達成

順調に行けば6日で終わるはずだった長芋掘り
雪で3日休み、その後も悪天候などで
半日ずつ2日休みだったので、
まだ住宅から離れた畑は終わっていません
でも昨日で、どうしても掘らなければならなかった
和念じょと種イモの収穫だけは終わりました
長芋は規格外があまり出なくて種が足りないから
本当に太い物だけ製品に選び
それ以外は種に回して欲しいと言われたのですが
途中で私の選別を見て
「これくらいの物は種に回して」って言われたのは
けっこう大きくて選別に悩む作業でした
今日の雪がどれだけ降るのか分からないけど
降り方によっては昨日まで行ってた
住宅から離れた場所の2・3日分?と
住宅の近くの畑は春掘りになると思います
今の降り方を見てると、その方向になるのかな?
①メイン画像
昨日、畑に行く途中で写した風景
山がとてもきれいでした
②

③6時29分

⓸

⑤

⑥

雪で3日休み、その後も悪天候などで
半日ずつ2日休みだったので、
まだ住宅から離れた畑は終わっていません
でも昨日で、どうしても掘らなければならなかった
和念じょと種イモの収穫だけは終わりました
長芋は規格外があまり出なくて種が足りないから
本当に太い物だけ製品に選び
それ以外は種に回して欲しいと言われたのですが
途中で私の選別を見て
「これくらいの物は種に回して」って言われたのは
けっこう大きくて選別に悩む作業でした
今日の雪がどれだけ降るのか分からないけど
降り方によっては昨日まで行ってた
住宅から離れた場所の2・3日分?と
住宅の近くの畑は春掘りになると思います
今の降り方を見てると、その方向になるのかな?
①メイン画像
昨日、畑に行く途中で写した風景
山がとてもきれいでした
②

③6時29分

⓸

⑤

⑥

この記事のURL|2016-11-12 06:53:52
2016年11月8日(火)
連絡待ちの朝に昨日の風景
2016年11月7日(月)
初、雪の中の収穫作業

①メイン画像
13.4年幕別明倫の農家さんへ
長芋収穫作業に行っていますが雪の中の収穫は初めてです
一度だけ午後の2時頃に終わった時に雪が降り出し
「終わって良かったね!!」って皆さんで
喜びあった事ありました
②トラクターのタイヤが滑って流される事もあり
オペレーターは大変だったと思うけど、
和念じょと来年の種だけは
どんな事があっても収穫しなければならないとの事
今日はお天気良さそうなので
朝の内のしばれている方が作業しやすいと思うので
今日も頑張ってきます

③作業終了時の夕焼け光芒
行く時は畑に飛来していたオオハクチョウ
100羽以上はいたと思われる群れを撮影しましたが
今日から舗装が乾いてる道路にルートを変えるので
白鳥は撮れません、UPは次回にします

13.4年幕別明倫の農家さんへ
長芋収穫作業に行っていますが雪の中の収穫は初めてです
一度だけ午後の2時頃に終わった時に雪が降り出し
「終わって良かったね!!」って皆さんで
喜びあった事ありました
②トラクターのタイヤが滑って流される事もあり
オペレーターは大変だったと思うけど、
和念じょと来年の種だけは
どんな事があっても収穫しなければならないとの事
今日はお天気良さそうなので
朝の内のしばれている方が作業しやすいと思うので
今日も頑張ってきます

③作業終了時の夕焼け光芒
行く時は畑に飛来していたオオハクチョウ
100羽以上はいたと思われる群れを撮影しましたが
今日から舗装が乾いてる道路にルートを変えるので
白鳥は撮れません、UPは次回にします

この記事のURL|2016-11-07 04:22:13
2016年11月4日(金)
昨日の雪景色と今朝はアイスバーン

昨日の雪の降りっぷりには驚きましたね
十数年も長芋農家さんに行っていますが
始まったばかりで雪で休みになるなんて初めてですが
明日もお天気良くないようですし
いつ再開できるのか心配です
そして今朝はすずらん大橋で撮影していると
木野方面に向かってた車がスリップして
対向車線をおおきくはみ出し
私の方に向かってきたので思わず身構えましたが
すすらん大橋には今年新たに車道と歩道との間に
ガードレールが作られていますが
ゆるくカーブして傾斜になってる橋はとても危険なので
必要な物だって事を改めて認識しました
①メイン画像
昨日の午後に買い物に出た時
樹木に降り積もった雪がとてもきれいだったので
緑ヶ丘公園で写してきました
②

③

⓸グリンパークのモミジ

⑤大きな湿った雪がボタボタと降っていました

⑥ナナカマド

⑦

⑧今朝の朝焼け 6時22分
雪が染まるのを写したかったけど
昇ってからも輪郭がはっきりした
きれいな朝陽だったので染まりませんでした

⑨朝晩はツルツルになるので
運転は気を付けなければいけないですね

十数年も長芋農家さんに行っていますが
始まったばかりで雪で休みになるなんて初めてですが
明日もお天気良くないようですし
いつ再開できるのか心配です
そして今朝はすずらん大橋で撮影していると
木野方面に向かってた車がスリップして
対向車線をおおきくはみ出し
私の方に向かってきたので思わず身構えましたが
すすらん大橋には今年新たに車道と歩道との間に
ガードレールが作られていますが
ゆるくカーブして傾斜になってる橋はとても危険なので
必要な物だって事を改めて認識しました
①メイン画像
昨日の午後に買い物に出た時
樹木に降り積もった雪がとてもきれいだったので
緑ヶ丘公園で写してきました
②

③

⓸グリンパークのモミジ

⑤大きな湿った雪がボタボタと降っていました

⑥ナナカマド

⑦

⑧今朝の朝焼け 6時22分
雪が染まるのを写したかったけど
昇ってからも輪郭がはっきりした
きれいな朝陽だったので染まりませんでした

⑨朝晩はツルツルになるので
運転は気を付けなければいけないですね

この記事のURL|2016-11-04 08:51:45