新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
秋の風景(112)
2024
年
11
月
6
日
(水)
落ち葉が彩る公園
秋の風景
×
112
①イチョウの落ち葉
②銀杏もたくさん落ちていました
[img:7_0001097227-480x304]
③
[img:7_0001097225-480x295]
④青空
[img:7_0001097223-480x300]
⑤間もなく見られなくなるのが寂しいです
[img:7_0001097224-480x312]
⑥散歩に来てたわんちゃん
我が家は公園で散歩はしません
[img:7_0001097228-480x335]
この記事のURL
|
2024-11-06 03:06:43
2024
年
10
月
29
日
(火)
緑ヶ丘公園の紅葉
秋の風景
×
112
①メイン画像
久しぶりで緑ヶ丘公園に行ってきました
②
[img:7_0001096943-480x310]
③
[img:7_0001096944-480x299]
④これはオシドリのオスのはずですが
春のように色がきれいじゃないのでいまいちですね
[img:7_0001096945-480x324]
⑤
[img:7_0001096946-480x291]
⑥
[img:7_0001096947-480x318]
⑦
[img:7_0001096948-480x398]
この記事のURL
|
2024-10-29 03:07:48
2023
年
10
月
31
日
(火)
国見山の紅葉
秋の風景
×
112
①メイン画像
国見山の紅葉がきれいでした
②
[img:6_0001086167-480x300]
③光芒
[img:6_0001086168-480x288]
④
[img:6_0001086169-480x300]
⑤花とタマボケ
[img:6_0001086170-480x353]
この記事のURL
|
2023-10-31 03:09:10
2023
年
10
月
30
日
(月)
雨の日の紅葉
秋の風景
×
112
①メイン画像
エゾムラサキツツジなのですが
大きな岩に植えられています
春には花も咲いていました
②柏の紅葉
[img:6_0001086144-480x300]
③たぶんイタドリ
[img:6_0001086146-480x370]
④街路樹の紅葉
[img:6_0001086147-480x337]
⑤ツルウメモドキ
[img:6_0001086145-480x545]
この記事のURL
|
2023-10-30 03:07:58
2023
年
10
月
26
日
(木)
紅葉のツタと白樺のある家
秋の風景
×
112
①メイン画像
知人宅に行くために東2条を走っていて見かけ
とてもきれいだったので帰りに写してきました
②白樺の木があるのも絵になります
[img:6_0001086023-480x330]
③
[img:6_0001086024-480x320]
④
[img:6_0001086025-480x320]
⑤
[img:6_0001086026-480x414]
⑥エルの運動に行った6時頃は霜で白くなっていました
[img:6_0001086027-480x339]
この記事のURL
|
2023-10-26 02:44:26
<<
1/23
5/23
10/23
15/23
20/23
23/23
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、季節の花
×
138
、愛犬シェパードのエル
×
76
、自然の造形夏
×
58
。その他・日常
×
487
。エゾリス
×
261
。丹頂鶴
×
161
。家族ドライブ
×
35
。山菜
×
117
。川霧・気嵐・霧氷・
×
214
。犬・鹿・馬・他動物
×
404
。観光 レジャー,スポーツ
×
306
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
99
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
95
・朝霧・雲海・地霧
×
152
・熱気球
×
58
・空と雲と虹
×
84
ー 野鳥・水辺の鳥
×
196
ー 野鳥・猛禽類
×
73
ー 野鳥・野の鳥
×
135
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
30
冬の風景
×
248
夏の畑
×
87
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山野草・高山植物
×
252
帯広のハルニレ 他 樹木
×
48
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
49
春の風景
×
54
朝焼け・日の出
×
337
果実&種子
×
51
海の日の出
×
45
秋の畑
×
70
秋の風景
×
112
秘湯
×
10
自然の造形冬
×
215
茸
×
113
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
0
hit
今日:
0
戻る