新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
。秋の風景(101)
2023
年
9
月
27
日
(水)
秋を感じさせる赤とんぼ
。秋の風景
×
101
①メイン画像
撮影は25日にキノコ採取に行った時に写しました
②赤とんぼを見ると秋を感じますね
③エゾシロチョウもまだ見られました
④ヘビガシラの実が真っ赤に色づいています
⑤天然のホップが今年はあちこちで見られますね
⑥昨日の散歩でエルは自分で取ったイタドリを咥えています
⑦それを知らずに取りに行こうとする主人
『エルは自分で取って持ってるよ!』って教えました
この記事のURL
|
2023-09-27 03:13:53
2023
年
9
月
21
日
(木)
ようやく季節は秋に・・
。秋の風景
×
101
①連日30度くらいの気温が続き
いつになったら秋になるの❓って思っていたのですが
②昨日は澄み切った青空に風が涼しく秋を感じられ
気持ちの良い朝でしたが
今朝は半袖は着られないと思いました
③
④エルも気持ちよく散歩
⑤
⑥
⑦
この記事のURL
|
2023-09-21 03:05:44
2022
年
11
月
9
日
(水)
初冬の山の風景
。秋の風景
×
101
①メイン画像
カラマツの黄葉がきれいでしたが
早朝はとても寒くて水たまりが凍っていました
②
③9時ころの青空
④ツルウメモドキは日当たりの良い所を好むので
山の中ではあまり見られなかったです
⑤移動中の車窓から
⑥紅葉は少しだけ残っていました
明日に続けます
この記事のURL
|
2022-11-09 02:58:12
2022
年
11
月
5
日
(土)
柏・落ち葉の絨毯
。秋の風景
×
101
①メイン画像
毎年この時期に鈴蘭公園で落ち葉の絨毯を写すのですが
今年は少し遅過ぎたかも?
②大量の落ち葉はすべて集められて
音更町で管理する花壇などの堆肥に使われるようです
③
④
⑤
この記事のURL
|
2022-11-05 02:58:49
2022
年
11
月
4
日
(金)
あずさ公園の紅葉
。秋の風景
×
101
①メイン画像
横から写したわけじゃなくて下から見ると
とてもきれいだったので下から透かし撮りをしました
②このモミジを下から撮影です
③紅葉している大きな木は
④アカカシワ
⑤お散歩ワンちゃん
⑥懐っこくて可愛いラブちゃん
⑦ボール遊びに夢中です
⑧
この記事のURL
|
2022-11-04 02:58:20
<<
1/21
5/21
10/21
15/21
20/21
21/21
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、愛犬シェパードのエル
×
17
。その他・日常
×
368
。丹頂鶴
×
154
。季節の花
×
134
。家族ドライブ
×
28
。山野草・高山植物
×
232
。川霧・気嵐・霧氷・
×
177
。廃屋とサイロ
×
92
。犬・鹿・馬・他動物
×
377
。秋の畑
×
69
。秋の風景
×
101
。茸
×
104
。観光 レジャー,スポーツ
×
283
エゾリス
×
222
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
90
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
ー 野鳥・水辺の鳥
×
186
ー 野鳥・猛禽類
×
68
ー 野鳥・野の鳥
×
126
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー朝霧・雲海・地霧
×
150
ー釣り
×
28
冬の風景
×
212
夏の畑
×
79
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山菜
×
109
帯広のハルニレ 他 樹木
×
36
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
47
春の風景
×
51
朝焼け・日の出
×
331
果実&種子
×
50
海の日の出
×
43
熱気球
×
55
秘湯
×
10
空と雲と虹
×
72
自然の造形冬
×
191
自然の造形夏
×
58
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,307,760
hit
今日:
409
昨日:
738
戻る