新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
。その他・日常(368)
2023
年
9
月
24
日
(日)
被写体の乏しい時期
。その他・日常
×
368
①メイン画像
エルの散歩に付きあうのも飽きて
途中で降ろしてもったけどこんな物しか写せませんでした
②本当はもっと早い時間に太陽が横から入る状態が良いのですが
太陽が高くなっていて七色にはなりませんでした
③
④一輪だけ咲いていたノコギリソウ
この記事のURL
|
2023-09-24 03:08:57
2023
年
9
月
17
日
(日)
無限列車とガーデニング
。その他・日常
×
368
①メイン画像
我が家から歩いて行ける距離なので
朝の散歩で行ってきました
②無限列車って聞いたことあると思い
検索してみるとアニメ『鬼滅の刃』で登場するんですね
③今年の花壇は花時計です
④見えてる物で木製の車庫や物置などすべてご主人の手作りです
⑤
⑥コマクサはもう花が終わっているのですが
一株だけさ咲いてるのがありました
この記事のURL
|
2023-09-17 03:05:40
2023
年
9
月
3
日
(日)
国見山にツリフネソウはなかった
。その他・日常
×
368
①メイン画像
数年前には国見山の駐車場の近くで
ツリフネソウの黄色とピンクが見られたのですが
昨日も行って見たけど全く見られませんでした
②でも大好きなツユクサがあったので良かったです
③エルの散歩
④最初に遊んだのは河川敷
⑤相変わらずイタドリを咥えて歩きます
⑥帰りに見えた熱気球
この記事のURL
|
2023-09-03 03:01:54
2023
年
8
月
23
日
(水)
増水していた札内川
。その他・日常
×
368
①メイン画像
清流大橋付近の知人宅に行ったので
その近くを撮影してきました
②いつもは川底が見えていたのですが
昨日は全く見えませんでした
③茶色だったPG場はグリーンになっていました
④朝の内にエルの散歩で行った十勝川も増水していました
⑤エルはとにかく元気に飛び回ります
⑥最後のしめはやはりイタドリです
この記事のURL
|
2023-08-23 02:49:30
2023
年
8
月
12
日
(土)
13日は勝毎花火大会
。その他・日常
×
368
①メイン画像
久しぶりで十勝大橋付近に行ってみると
明日の花火大会の準備が整っていました
現地で見る予定がなかったので
こうなっていることは予想していなかったです
②椅子が並べられた場所は招待席でしょうか?
堤防遊歩道にも白いテントが張り巡らされ
芝生の所も区画割されていて準備も大変だったでしょうね
予約者以外は入れないようです
③私は自宅でOCTVテレビの生中継で見ます
遅い時間に雨マークが出ていますが、
あまり降らなければいいですね!
④お散歩ワンちゃん
⑤
この記事のURL
|
2023-08-12 03:01:00
<<
1/74
5/74
10/74
15/74
20/74
25/74
30/74
35/74
40/74
45/74
50/74
55/74
60/74
65/74
70/74
74/74
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、愛犬シェパードのエル
×
17
。その他・日常
×
368
。丹頂鶴
×
154
。季節の花
×
134
。家族ドライブ
×
28
。山野草・高山植物
×
232
。川霧・気嵐・霧氷・
×
177
。廃屋とサイロ
×
92
。犬・鹿・馬・他動物
×
377
。秋の畑
×
69
。秋の風景
×
101
。茸
×
104
。観光 レジャー,スポーツ
×
283
エゾリス
×
222
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
90
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
ー 野鳥・水辺の鳥
×
186
ー 野鳥・猛禽類
×
68
ー 野鳥・野の鳥
×
126
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー朝霧・雲海・地霧
×
150
ー釣り
×
28
冬の風景
×
212
夏の畑
×
79
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山菜
×
109
帯広のハルニレ 他 樹木
×
36
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
47
春の風景
×
51
朝焼け・日の出
×
331
果実&種子
×
50
海の日の出
×
43
熱気球
×
55
秘湯
×
10
空と雲と虹
×
72
自然の造形冬
×
191
自然の造形夏
×
58
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,307,924
hit
今日:
573
昨日:
738
戻る