。その他・日常(0)


2018126(木)

緑ヶ丘で出会った生徒さん


緑ヶ丘で出会った生徒さん

①メイン画像
 今朝の日の出時は緑ヶ丘公園に行っていたのですが
 下士幌から宿泊研修で来られていた
 生徒さん団体に出会いました

②ここからは写した順です
画像

③6時43分
 この後がメイン画像です
画像

④7時3分朝食前だったのかな?
画像


画像


画像

⑦東に雲があったので7時26分
 遅くなってから朝陽が見えてきました
画像


この記事のURL2018-12-06 10:07:41

20181129(木)

犬型ロボット(アイボ)


犬型ロボット(アイボ)

①メイン画像
 私には緑ヶ丘の施設に入っている姉がいるのですがですが
 昨日はその施設に行った時に犬型ロボットを見せてもらい
 あまりの可愛さに大興奮ヾ(@⌒▽⌒@)ノ!!

②こんな可愛いロボットを我が家の
 エルの遊び相手に欲しいと思いました
 どんな反応を示すのか試してみたいです(⌒-⌒)ニコニコ...
画像


画像

④この画像は吠えていますが驚いたのは
 ハッピーバースディの歌を歌う事もできて
 とにかく仕草が可愛くて時間のたつのも忘れて見ていました
画像

⑤設定が男の子なので足を上げておしっこをする仕草に
 思わず笑ってしまいましたが写せなかったのが残念
画像

⑥カメラ目線にも・・
画像

⑦釧路で一人暮らしをしている姉の所にもいますが
 一人暮らしの高齢者には最高の癒しの相棒です
画像

犬型ロボット(アイボ)の動く姿や吠える声など
見られるので興味ある方はここで見てください外部リンク

⑧今朝の6時39分
画像


画像


この記事のURL2018-11-29 09:27:52

20181127(火)

今朝も冷え込みました


今朝も冷え込みました

 公式にはー4・1度のようですが
 川の付近ではそれよりも2度くらいは低いと思います
 すずらん大橋で日の出を待っていると身体が冷えてきたので
 橋の上でスクワットを30回やると温まってきました
 でもつまらない日の出だったので

①撮影はPG場に降りて・・


画像


画像


画像


画像

⑥橋から赤く見える木が気になって行って見ると
 アズキナシでした
画像

⑦間に月を入れて
画像


画像


この記事のURL2018-11-27 09:56:48

20181018(木)

初霜が下りた朝


初霜が下りた朝

 2度目の更新ですが
 今朝は1・3度、この秋の最低気温だったようですね
 早朝に出かけたのですが
 家の中は暖かかったので(暖房が入っているから)
 それほど寒いとは思わずにいつもの上着で出かけました
 まだ寒さに慣れていない身体には
 はんぱなく寒かったです!!

①メイン画像
 霜で白くなった枯れ花


画像

③6時07分
画像


画像

⑤畑も霜で白くなっていました
画像

⑥寒かったけど気持ちの良い青空
画像


画像


画像

⑨マユミ
画像


この記事のURL2018-10-18 13:41:04

2018819(日)

すずらん公園で親子の光景


すずらん公園で親子の光景

①メイン画像
 朝焼けを写してから久しぶりで行ったすずらん公園
 親子で虫取りの光景がとても微笑ましかったです

②いつ行っても素晴らしい公園ですね!
画像


画像

④『何か見つけられた?』て聞いてみると
 『何も取れなかった』と残念そうでした
画像

⑤今朝は見事な朝焼けでした
画像

⑥4時55分
画像


画像

⑧4時57分
画像

⑨日の出が遅くなったので
 朝食が終わってから出かけられるのでいいです
画像


この記事のURL2018-08-19 09:44:14

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,784,405hit
今日:340
昨日:618


戻る