。川霧・気嵐・霧氷・(0)
2018年2月22日(木)
気嵐の中に出航する漁船

①メイン画像
昨日はホロカヤントーへ
目的はワカサギ釣りだったのですが
全く釣れなくて撮影三昧で9時頃に止めました
②6時58分

③8時頃に再び海で撮影

④

⑤

⑥

⑦

⑧落ちていたロープ
写真がかなり溜まってしまったので
これ以前の写真も続けてアップします

昨日はホロカヤントーへ
目的はワカサギ釣りだったのですが
全く釣れなくて撮影三昧で9時頃に止めました
②6時58分

③8時頃に再び海で撮影

④

⑤

⑥

⑦

⑧落ちていたロープ
写真がかなり溜まってしまったので
これ以前の写真も続けてアップします

この記事のURL|2018-02-22 10:19:47
2018年2月20日(火)
十勝大橋付近の霧氷風景
2018年2月17日(土)
ピンクの朝焼けと霧氷

①メイン画像 6時38分
家を出る時 どんよりと曇り空だったけど
霧氷が見られたのでフロストフラワー狙いで
川に向かって歩いていると
思いがけず朝焼けになりラッキーでした
②朝陽は数分見られただけで
すぐに見えなくなりました

③6時47分

④6時55分

⑤期待したフロストフラワーは
あまり見られなかったです

⑥

⑦

6時54分の気温

家を出る時 どんよりと曇り空だったけど
霧氷が見られたのでフロストフラワー狙いで
川に向かって歩いていると
思いがけず朝焼けになりラッキーでした
②朝陽は数分見られただけで
すぐに見えなくなりました

③6時47分

④6時55分

⑤期待したフロストフラワーは
あまり見られなかったです

⑥

⑦

6時54分の気温

この記事のURL|2018-02-17 11:23:02
2018年2月13日(火)
逆方向になびく気嵐

リアルタイムでは見られなかったけど
今朝は3個のメダルのニュースが嬉しかったです
①メイン画像 6時50分
②日の出が早くなり日の出位置も
南側に移動してるので、
すずらん大橋では染まる気嵐を写せなくなってきました
なので気嵐光芒狙いで行った十勝川でしたが
気嵐は光芒が見られる南側ではなく
北側に流れています

③7時10分

④

⑤気嵐がないので影が映っただけです

⑥霧氷にはならなかったのでフロストフラワーもなし

⑦白鳥が数羽

6時40分 かなり冷え込みました

今朝は3個のメダルのニュースが嬉しかったです
①メイン画像 6時50分
②日の出が早くなり日の出位置も
南側に移動してるので、
すずらん大橋では染まる気嵐を写せなくなってきました
なので気嵐光芒狙いで行った十勝川でしたが
気嵐は光芒が見られる南側ではなく
北側に流れています

③7時10分

④

⑤気嵐がないので影が映っただけです

⑥霧氷にはならなかったのでフロストフラワーもなし

⑦白鳥が数羽

6時40分 かなり冷え込みました

この記事のURL|2018-02-13 10:29:09
2018年2月6日(火)
小さな川の帯状に伸びる気嵐

今朝は雲が多くて日の出も見られないようだったので
温泉に向かっていたのですが
行く途中でわずかに朝陽が見えたので
川に向かいました 何回か行っているけど
この川の名前が分かりません
①メイン画像 7時12分
②

③

④7時16分

⑤

⑥

⑦7時18分

暖かかったので写し忘れていて
7時23分の気温です

温泉に向かっていたのですが
行く途中でわずかに朝陽が見えたので
川に向かいました 何回か行っているけど
この川の名前が分かりません
①メイン画像 7時12分
②

③

④7時16分

⑤

⑥

⑦7時18分

暖かかったので写し忘れていて
7時23分の気温です

この記事のURL|2018-02-06 11:03:57







