・熱気球(55)


2023910(日)

土曜の朝のフライト


土曜の朝のフライト

①メイン画像
 昨日の散歩で十勝川付近を歩いていると熱気球が見えました
 最近は新しい気球が多いのでどこの気球なのか分からなかったけど
 とても空がきれいで最高のフライト日和でした



画像


③ひつじ雲かな?
画像

④とてもきれいな青空でした
画像

⑤昨日のエルはイタドリではなくボール遊び
画像


⑥身体能力は抜群で飛んでいます
画像


画像


⑧今年はツリフネソウをあちこちで見かけます
画像


この記事のURL2023-09-10 02:49:09

2023816(水)

白鳥大橋付近でフライト撮影


白鳥大橋付近でフライト撮影

①メイン画像
 昨日は山に行ったのですが行く途中
 十勝川温泉付近で走行中の車窓から撮影


②最近は初めて見るバルーンが多くて
 分からないのですが大平原さんかな?
画像



画像


④途中で見かけたひまわり畑
画像


この記事のURL2023-08-16 02:49:10

2023626(月)

上士幌町で熱気球


上士幌町で熱気球

①メイン画像
 たぶん上士幌高校の熱気球だと思うのですが
 以前は黄色のバルーンに「上士幌高校」と書いてあったのですが
 新しくなったんでしょうね
★撮影は25日の日曜日です

②二基でフライトだったのですが
 二基とも初めて見るバルーンでした
画像



画像


④走行中の車窓から
 ジャガイモの花が満開できれいでした
画像



画像



画像


⑦ナイタイ山
画像


この記事のURL2023-06-26 03:06:23

2023612(月)

帯広畜産大学帯 の熱気球


帯広畜産大学帯 の熱気球

①メイン画像
 昨日は日曜日、五時頃に山に行くため
 すずらん大橋を走行中に熱気球が見えたので
 駐車場に車を止めて写しました



画像



画像


④だんだん濃い霧の中に入り
画像


⑤見えなくなってしまいましたが
 濃い霧の上に出た熱気球からは雲海として見えてたのかな?
画像


⑥行った先で見た山の残雪と青空
 明日に続けます
画像


この記事のURL2023-06-12 03:04:14

2023319(日)

熱気球2基のフライト


熱気球2基のフライト

①メイン画像
 昨日の散歩中に見かけました
 たぶん帯広畜産大学のバルーンだと思います


②思いがけなく見られたのが嬉しかったです
画像


③全く別な方向から見えたのは
 十勝空旅団のバルーンでした
画像



画像


⑤ちょうど野鳥も飛んで行きます
画像


この記事のURL2023-03-19 03:04:24

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,354,938hit
今日:665
昨日:938


戻る