。丹頂鶴(162)


2019423(火)

増えた池田町の丹頂


増えた池田町の丹頂

①メイン画像
 写したのは21日の池田ですが
 かなりの数いたので早く写さなければと思い
 レンズを変える暇がなく標準のままなので
 かなりトリミングしています

②最初に写しました
画像

③写し始めて間もなく飛びました
画像

④カメラを向けていた方向に入ってきた多くの丹頂
画像

⑤池田でこれだけ多くの丹頂を見るのは初めてでした
画像

⑥このまま飛んで行ってしまうのだと思ったのですが
画像

⑦隣の畑に移動しただけでした
画像


⑧この後で写したのがメイン画像でした
 豊頃町でも写したけど次回にします
画像

⑨昨日の朝
画像

⑩最近は歩くだけじゃなく
 ここをきれいにする事で運動しながら
 きれいになるので楽しくなり広い範囲の
 柳や草を片付けています
画像


この記事のURL2019-04-23 03:09:02

2019410(水)

豊頃町の丹頂鶴


豊頃町の丹頂鶴

①メイン画像
 写したのは7日です

②水辺の丹頂にはなかなか出会えないです
画像


画像


画像


画像


画像


この記事のURL2019-04-10 03:16:42

2019324(日)

十勝で見かけた丹頂


十勝で見かけた丹頂

①メイン画像
 写したのは20日ですが
 あちこちで写したので地名ははっきりしませんが
 豊頃、浦幌、池田のどこかで十勝である事は確かです


画像


画像


画像


画像


画像


画像


この記事のURL2019-03-24 03:20:45

2019322(金)

白鳥大橋と丹頂鶴


白鳥大橋と丹頂鶴

①メイン画像
 写したのは20日で十勝川温泉の近く


②6時半頃、ラッキーな出会いでした
画像


画像


画像

⑤こんなチャンスはめったにないので
 けっこう長い間写していました
画像

⑥最初に写していたのは北方向から
 背景に見えているのは第一ホテルです
画像

⑦これを写してから白鳥大橋が入るように
 移動して写したのがメイン画像からです
画像


この記事のURL2019-03-22 03:07:35

2019316(土)

十勝の丹頂


十勝の丹頂

①メイン画像
 写したのは6日に湧洞へ行った時です


画像

③同じ日に写したオオワシとカラス
画像


画像

⑤少し離れた場所で見かけたオオワシも
 こちらに背を向けていました
画像


この記事のURL2019-03-16 03:18:17

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,749,807hit
今日:134
昨日:324


戻る