新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
。丹頂鶴(151)
2023
年
6
月
4
日
(日)
豊頃町の丹頂鶴
。丹頂鶴
×
151
①メイン画像
土山の上には2羽いたのですがカメラを出した時には
一羽が山の向こう側に降りで見えなくなりました
以前にもここで写した事があります
②写した場所日にちも違いますが、
すべて豊頃町で写しています
③
④
⑤上の写真と同じ日ですが幼鳥のように見えました
この記事のURL
|
2023-06-04 03:09:19
2023
年
5
月
14
日
(日)
豊頃町の丹頂鶴
。丹頂鶴
×
151
①メイン画像
山に行く途中で写した丹頂鶴です
②最初に写したのは土山の上に
展示品状態でいました
③写していると いきなり飛び立ったので
慌てて連写機能に切り替えて写しました
④
⑤
⑥
⑦昨日の朝霧光芒です
この記事のURL
|
2023-05-14 03:00:52
2023
年
4
月
17
日
(月)
豊頃町の丹頂鶴
。丹頂鶴
×
151
①メイン画像
撮影したのは10日です
山に山菜を採取に行った時に撮影しました
②
③
④ここでは毎年子育てをする丹頂を見かけます
刺激しないように車の窓から一枚写して離れました
この記事のURL
|
2023-04-17 02:59:08
2023
年
4
月
13
日
(木)
豊頃町の丹頂鶴
。丹頂鶴
×
151
①メイン画像
撮影は4月10日でした
5月頃には雛を連れたファミリーも見られると思うのですが
今時期は去年生まれた幼鳥です
親と同じくらいの大きさになっていますね
②
③
④同じ日の帰りに幕別明倫で見かけた畑
こんな色の畑を初めて見たので走行中の車窓から撮影
⑤小麦畑
この記事のURL
|
2023-04-13 03:04:12
2023
年
4
月
9
日
(日)
豊頃の丹頂鶴
。丹頂鶴
×
151
①メイン画像
撮影は3月30日
②豊頃町にはとても増えているので
山に行くたびに見られそうです
③ここには2羽がいました
④昨日の散歩で写したのはクロユリの芽吹き
咲くのがとても楽しみです
この記事のURL
|
2023-04-09 03:05:35
<<
1/31
5/31
10/31
15/31
20/31
25/31
30/31
31/31
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、春の畑
×
47
、春の風景
×
51
。その他・日常
×
348
。丹頂鶴
×
151
。季節の花
×
128
。山菜
×
108
。山野草・高山植物
×
222
。川霧・気嵐・霧氷・
×
176
。廃屋とサイロ
×
88
。犬・鹿・馬・他動物
×
369
。茸
×
103
。観光 レジャー,スポーツ
×
272
エゾリス
×
221
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
90
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
ー 野鳥・水辺の鳥
×
175
ー 野鳥・猛禽類
×
68
ー 野鳥・野の鳥
×
124
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬エアデールテリア・エル
×
263
ー朝霧・雲海・地霧
×
150
ー釣り
×
27
冬の風景
×
212
夏の畑
×
77
夏の風景
×
31
夕焼け
×
41
家族ドライブ
×
28
展望台
×
81
帯広のハルニレ 他 樹木
×
35
文化・芸術・イベント
×
9
朝焼け・日の出
×
331
果実&種子
×
50
海の日の出
×
43
熱気球
×
51
秋の畑
×
68
秋の風景
×
99
秘湯
×
10
空と雲と虹
×
71
自然の造形冬
×
191
自然の造形夏
×
57
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,225,437
hit
今日:
663
昨日:
758
戻る