。丹頂鶴(162)


2020823(日)

豊頃町の川で見かけた丹頂


豊頃町の川で見かけた丹頂

①メイン画像
 16日に浦幌からの帰り小さな川で見かけました

②写し始めて間もなく飛び立ちましたが
画像

③丹頂は水辺の鳥のなに畑で見る方が多いので
 川で見かけたのは嬉しかったです
画像


画像


画像


この記事のURL2020-08-23 02:58:13

2020628(日)

土山に展示されてるように見える 丹頂


土山に展示されてるように見える 丹頂

①メイン画像
 たい肥ではなく土山だったので写しました


画像


画像

④12日以降に青空を写していないので
 青空が見たいです
画像


この記事のURL2020-06-28 02:51:41

2020620(土)

十勝川河川敷の丹頂


十勝川河川敷の丹頂

①メイン画像
 写したのは どら夫なのですが
 エルの散歩で行った河川敷で写してきました

②度々行く場所なのですが
 ここで見たのは初めてのようです
画像


画像


画像


この記事のURL2020-06-20 02:56:17

202064(木)

豊頃町で雛を連れた丹頂鶴


豊頃町で雛を連れた丹頂鶴

①メイン画像
 写している時は雛は全く見えていなかったので
 取り込んでみてビックリでした

②最初は標準のままで
画像

③レンズを変えなければ雛は見えなかったかも?
画像

④この後がメイン画像
画像

⑤走行中の車窓から
画像


画像


この記事のURL2020-06-04 03:13:54

2020522(金)

豊頃の丹頂と十勝川付近のアカゲラ


豊頃の丹頂と十勝川付近のアカゲラ

 毎朝寒いですね
 着る物も色々変わります

①メイン画像
 20日に豊頃町で写しました


画像


画像

④5月6日撮影です
 今は早朝ウオークでは望遠レンズを持たないので
 アカゲラを写す事はないと思います
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2020-05-22 02:58:27

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,749,322hit
今日:304
昨日:283


戻る