新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
・廃屋とサイロ(96)
2022
年
10
月
28
日
(金)
写し置きの廃屋
・廃屋とサイロ
×
96
①メイン画像
写した日はまちまちですが
すべて走行中の車窓からの撮影です
②
③
④
⑤27日気温は氷点下2・1度で
今シーズン一番の冷え込みになったのですが
空気が乾燥してたので蒸気霧も見られず
期待した撮影にはならなかったです
この記事のURL
|
2022-10-28 03:00:59
2022
年
10
月
5
日
(水)
ツタのからむ廃屋
・廃屋とサイロ
×
96
①メイン画像
山に行く途中で写した廃屋に
紅葉したツタがからみ、とても良い雰囲気でした
遠くから写したので写しは良くないけど
②今年はオンコの実の付きがとても良いです
③近くで写した紅葉
この記事のURL
|
2022-10-05 02:49:11
2022
年
9
月
13
日
(火)
三股の廃屋
・廃屋とサイロ
×
96
①メイン画像
この場所が好きなので三股に行った時は必ず立ち寄ります
晴れた日の撮影
②
③
④曇りの日
⑤
⑥後ろ側はかなり倒壊していました
この記事のURL
|
2022-09-13 02:57:53
2022
年
8
月
15
日
(月)
浦幌町炭山の廃屋
・廃屋とサイロ
×
96
①メイン画像
炭鉱があった所の廃屋が周りの樹木が大きくなり
ほとんど見えなくなっています
②下に降りて移す人が多いようで道が付いているのですが
私は下りずに道路から写しました
③全部で3棟あるのですが
3棟目は樹木に覆われ、わずかしか見えていなかったです
④
⑤
⑥ネットで検索
『かつて炭鉱の町として栄華を誇った浦幌町炭山。
最盛期には3千人を超えた人々の喜びや悲しみは今、
道有林の深い緑の中でひっそりと眠っています』
⑦トロッコが通っていたトンネル
⑧近くの渓流
この記事のURL
|
2022-08-15 03:11:55
2022
年
8
月
3
日
(水)
廃屋のあれこれ
・廃屋とサイロ
×
96
①メイン画像
しばらく撮影にも出ていないので
先月写して保存されていた廃屋です
②
③上と同じ廃屋
④
⑤
⑥
この記事のURL
|
2022-08-03 03:00:58
<<
1/20
4/20
5/20
10/20
15/20
20/20
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、季節の花
×
138
、愛犬シェパードのエル
×
76
、自然の造形夏
×
58
。その他・日常
×
489
。エゾリス
×
261
。丹頂鶴
×
162
。家族ドライブ
×
37
。山菜
×
118
。川霧・気嵐・霧氷・
×
214
。犬・鹿・馬・他動物
×
404
。観光 レジャー,スポーツ
×
306
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
99
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
96
・朝霧・雲海・地霧
×
152
・熱気球
×
58
・空と雲と虹
×
84
ー 野鳥・水辺の鳥
×
197
ー 野鳥・猛禽類
×
73
ー 野鳥・野の鳥
×
136
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
30
冬の風景
×
248
夏の畑
×
87
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山野草・高山植物
×
252
帯広のハルニレ 他 樹木
×
48
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
49
春の風景
×
54
朝焼け・日の出
×
337
果実&種子
×
51
海の日の出
×
45
秋の畑
×
70
秋の風景
×
112
秘湯
×
10
自然の造形冬
×
215
茸
×
113
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,748,691
hit
今日:
300
昨日:
266
戻る