新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
。廃屋とサイロ(63)
2021
年
4
月
5
日
(月)
雪の中の廃屋
。廃屋とサイロ
×
63
①メイン画像
かなり雪がある時に写していましたが
昨日の雨で雪は消えたでしょうね
②
③走行中の車窓からなのでブレています
この記事のURL
|
2021-04-05 03:01:44
2020
年
12
月
5
日
(土)
蔦がからむ廃屋
。廃屋とサイロ
×
63
蔦がからむ廃屋
①メイン画像
写したのは11月、紅葉した蔦が良い雰囲気でした
②4日7時11分の朝焼け
③ラジオではクリスマスソングが流れるようになり
追い立てられるように片付けたり磨いたりしています
④7時12分
⑤7時14分
この記事のURL
|
2020-12-05 03:03:41
2020
年
10
月
30
日
(金)
十勝三股の廃屋
。廃屋とサイロ
×
63
①メイン画像
27日に撮影、丁度朝焼けだったので
朝焼けはここから写しました
②
③廃屋の近くで・・
④ここからは走行中の車窓からの撮影です
⑤
⑥
⑦上士幌でニオが並ぶ畑
⑧ここは車を止めてもらって撮影
青空にイチョウの黄色い葉が映えていました
⑨ナナカマドも葉が落ちましたね
この記事のURL
|
2020-10-30 03:00:33
2020
年
10
月
13
日
(火)
廃屋
。廃屋とサイロ
×
63
①メイン画像
あちこちで走行中の車窓から写すので
写した場所などは分かりません
②
③
④これだけは写した場所を覚えていて
白糠のかなり山奥で林道からも離れていました
近くに作業場があり
昔は「飯場」と言われていた場所なんでしょうね?
この記事のURL
|
2020-10-13 02:56:09
2020
年
8
月
19
日
(水)
浦幌町炭山の廃屋
。廃屋とサイロ
×
63
①メイン画像
しばらくぶりで行った廃屋は
林の樹木に埋もれていました
②閉山になったのが昭和29年
昭和42年に無人になったようです
③
④石炭を積んだトロッコが通っていたと思われる
トンネルも見えました
⑤
⑥川の中にも色々な痕跡が残っています
⑦
⑧
⑨18日の朝焼け
⑩
⑪朝霧
⑫朝陽
この記事のURL
|
2020-08-19 02:57:29
<<
1/13
5/13
10/13
13/13
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
主に早朝の風景を写しています
★間違った事を書いてる事が
ありましたらどなたでも
問い合わせメールから
教えて下さるようにお願いします
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、丹頂鶴
×
126
、季節の花
×
99
、山菜
×
90
、愛犬エアデールテリア・エル
×
249
。その他・日常
×
253
。エゾリス
×
197
。家族ドライブ
×
28
。展望台
×
75
。廃屋とサイロ
×
63
。春の畑
×
37
。春の風景
×
44
。朝焼け・日の出
×
320
。朝霧・雲海・地霧
×
142
。海の日の出
×
42
。犬・鹿・馬・他動物
×
261
。観光 レジャー,スポーツ
×
205
ワカサギ釣り
×
95
・ 空と雲と虹
×
61
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
79
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
18
ー 野鳥・水辺の鳥
×
154
ー 野鳥・猛禽類
×
65
ー 野鳥・野の鳥
×
106
ー冬の風景
×
168
ー変形&赤い太陽
×
35
ー茸
×
79
ー釣り
×
27
夏の畑
×
71
夏の風景
×
28
夕焼け
×
41
山野草・高山植物
×
185
川霧・気嵐・霧氷・
×
147
帯広のハルニレ 他 樹木
×
28
文化・芸術・イベント
×
8
果実&種子
×
42
熱気球
×
43
秋の畑
×
65
秋の風景
×
77
秘湯
×
8
自然の造形冬
×
171
自然の造形夏
×
48
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
1,688,660
hit
今日:
206
昨日:
465
戻る