・サンピラー・光芒・ブロッケン(0)


201827(水)

日の出はサンピラー


日の出はサンピラー

①メイン画像 7時11分
 018年、初めてのサンピラーでした


画像

③まともに日の出を写したのは
 2月になって初めてです
画像

④7時14分
画像


画像


画像

⑦フロストフラワーに行く道
 スキー跡をスノーシューで往復したので
 次はアイゼンで歩けそうです
画像

7時1分の気温
画像


この記事のURL2018-02-07 10:41:39

201821(木)

すずらん大橋でブロッケン現象


すずらん大橋でブロッケン現象

①メイン画像 7時44分
 今朝は気嵐が染まるのを狙ってすずらん大橋に行ったけど
 気嵐は染まらず 朝陽も雲に隠れ諦めて帰ろうと思い
 家の方に向かって歩いていると
 朝陽が雲から抜け出し
 橋の西側に気嵐も発生・・

★昨日1月のデジブックができました
 見ていただけるなら ここで見てください外部リンク
②ブロッケンが現れ
 あちこち動き回って写しました
画像

③粒子が細かい気嵐にはきれいに映り
 久しぶりにまともな現象が見られて嬉しかったです
画像

④上とこれは股を開いています
画像

⑤霧氷の中にも見られ
 わすか数分の間でしたが楽しめました
画像

⑥7時05分 最初に写していました
画像

⑦雲海のような気嵐が染まると思い期待したのですが
 全く染まる事がなかったです
 きっと輪郭のはっきりした
 きれいな朝陽だったんでしょうね
画像

⑧7時19分
画像

⑨堤防遊歩道がこのように除雪されていました
 元ゴルフ場駐車場に山にしてある
 流木を片付けるようです
画像

7時2分の気温
画像


この記事のURL2018-02-01 11:52:38

2018124(水)

気嵐光芒とブロッケン現象


気嵐光芒とブロッケン現象

①メイン画像 7時35分
 スノーシューで十勝川に行きました

②気温は低かったけど霧氷は見られず
画像


画像

④気嵐には日輪のようなきれいな輪にはならないのが残念
画像

⑤朝陽は
画像

⑥この隙間から見えています
画像


画像

スノーシューで歩いていると全く寒さを感じないので
温度計を見てビックリでした
画像


この記事のURL2018-01-24 10:24:30

2018114(日)

十勝川気嵐にブロッケン現象


十勝川気嵐にブロッケン現象

 写真が多いので2度目の更新です

①メイン画像
 今朝もかなり冷え込んでいたので
 ブロッケン現象狙いでスノーシューで十勝川に行きました
 先日の雪の前に私以外に
 スノーシューで歩いた跡があったので歩きやすかったです

②少し日が高くなってから
 狙い通り現象が見られました
画像

③同じ体制じゃつまらないので股を開いて写してみました
画像

④川に到着してすぐの光景
 今日は光芒は見られなかったけど
 石岡時計店さんと畜大さんの熱気球が見えたので
 ブロッケンと交互に写しました
画像

⑤7時27分
画像

⑥対岸に見えたフロストフラワー
画像


画像


画像

⑨遊歩道はきれいに除雪され右上に熱気球が見えていますが
 気球は次回にアップします
画像

今朝の7時8分の気温
スノーシューで歩いていたので
寒さはそれほど感じなかったです
画像


この記事のURL2018-01-14 12:11:54

20171222(金)

お鏡状態のサンピラー


お鏡状態のサンピラー

①メイン画像
 暖かくて霧氷も気嵐もなかったので
 運動のためなら歩きやすい所をと思い
 すずらん大橋に行ったのですが
 思いがけずサンピラーに出会えて良かったです

②ここからは写した順に 7時15分
画像


画像

④7時20分
 間に雲が入ったのでお鏡のようになりました
 これが元旦だったら良かったのにね
画像

⑤この気温はとっても暖かいと感じました
画像


この記事のURL2017-12-22 09:12:23

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,814,872hit
今日:229
昨日:579


戻る