秋の畑(70)
2020年11月17日(火)
最後の収穫は長芋
秋の畑×70
①メイン画像
毎年秋には必ず行くのは幕別明倫
知人宅では収穫が終わっていたのですが
収穫作業中の畑があったので写しました
②ここの風景が好きで毎年写します
[img:5_0001031488-480x322]
③
[img:5_0001031490-480x300]
④毎年同じような場所で見かける白鳥
[img:5_0001031491-480x339]
⑤仲間の所に下りてきます
[img:5_0001031492-480x361]
⑥
[img:5_0001031493-480x323]
⑦
[img:5_0001031494-480x318]
⑧謎の赤い実が寂しい秋色の中で目を引きました
[img:5_0001031495-480x324]
毎年秋には必ず行くのは幕別明倫
知人宅では収穫が終わっていたのですが
収穫作業中の畑があったので写しました
②ここの風景が好きで毎年写します
[img:5_0001031488-480x322]
③
[img:5_0001031490-480x300]
④毎年同じような場所で見かける白鳥
[img:5_0001031491-480x339]
⑤仲間の所に下りてきます
[img:5_0001031492-480x361]
⑥
[img:5_0001031493-480x323]
⑦
[img:5_0001031494-480x318]
⑧謎の赤い実が寂しい秋色の中で目を引きました
[img:5_0001031495-480x324]
この記事のURL|2020-11-17 03:10:10
2019年10月14日(月)
日本を明るくしてくれるラグビー
秋の畑×70
ついに日本代表がスコットランドを破り8強入り
||| \( ̄▽ ̄;)/ |||ワーイ?
明るいニュースで何より嬉しいです
①メイン画像
昨日のお昼頃には雨もあがり
青空がきれいだったので別府方面に行ってきましたが
畑には水たまりが出来ている所もあり
かなり降ったようでした
②しばらく畑に入れないかも知れないですね
[img:5_0001005174-480x342]
③帯広の森展望台から
[img:5_0001005175-480x305]
④
[img:5_0001005176-480x320]
⑤山が白くなっているのかも知れないけど
雲で見えませんでした
[img:5_0001005177-480x320]
⑥
[img:5_0001005178-480x320]
||| \( ̄▽ ̄;)/ |||ワーイ?
明るいニュースで何より嬉しいです
①メイン画像
昨日のお昼頃には雨もあがり
青空がきれいだったので別府方面に行ってきましたが
畑には水たまりが出来ている所もあり
かなり降ったようでした
②しばらく畑に入れないかも知れないですね
[img:5_0001005174-480x342]
③帯広の森展望台から
[img:5_0001005175-480x305]
④
[img:5_0001005176-480x320]
⑤山が白くなっているのかも知れないけど
雲で見えませんでした
[img:5_0001005177-480x320]
⑥
[img:5_0001005178-480x320]
この記事のURL|2019-10-14 02:47:51
2019年10月7日(月)
ブロッコリー収穫とヒマワリ
秋の畑×70
①メイン画像
十勝が丘展望台に雲海を写しに行った帰りに
ヒマワリをあちこちで見かけて写したのですが
青空で写したくて昨日行ってきました
写したかったブロッコリー収穫作業も
ヒマワリとコラボで写せて良かったです
②5時38分、夜明けに収穫した物を
その日の内にスーパーなどに並ぶのだと思いますが
新鮮野菜が身近にある十勝の住人は幸せですね
[img:5_0001004623-480x288]
③
[img:5_0001004624-480x281]
④
[img:5_0001004625-480x315]
⑤青空がとってもきれいでした
[img:5_0001004627-480x302]
⑥背景に白鳥大橋
[img:5_0001004628-480x600]
⑦
[img:5_0001004629-480x300]
⑧
[img:5_0001004630-480x294]
⑨
[img:5_0001004631-480x299]
十勝が丘展望台に雲海を写しに行った帰りに
ヒマワリをあちこちで見かけて写したのですが
青空で写したくて昨日行ってきました
写したかったブロッコリー収穫作業も
ヒマワリとコラボで写せて良かったです
②5時38分、夜明けに収穫した物を
その日の内にスーパーなどに並ぶのだと思いますが
新鮮野菜が身近にある十勝の住人は幸せですね
[img:5_0001004623-480x288]
③
[img:5_0001004624-480x281]
④
[img:5_0001004625-480x315]
⑤青空がとってもきれいでした
[img:5_0001004627-480x302]
⑥背景に白鳥大橋
[img:5_0001004628-480x600]
⑦
[img:5_0001004629-480x300]
⑧
[img:5_0001004630-480x294]
⑨
[img:5_0001004631-480x299]
この記事のURL|2019-10-07 03:07:51
2019年9月13日(金)
収穫の秋、お天気が続きますように
2018年9月29日(土)
幕別明倫のキガラシ畑
秋の畑×70
①メイン画像
昨日の山の帰りに通った明倫の畑
青空もきれいで最高のロケーションでした
②行く時とは違うルートを通り
これを写せたのが何より嬉しかったです
[img:4_0000971027-480x332]
③
[img:4_0000971028-480x342]
④ブドウが赤く色づいていたけど
実が生っているブドウは全く見られなかったです
[img:4_0000971032-400x603]
⑤
[img:4_0000971029-480x354]
⑥見られる事の少ないホオノキの赤い実が
沢山付いていました
[img:4_0000971030-480x640]
⑦こんな実です
[img:4_0000971031-480x339]
昨日の山の帰りに通った明倫の畑
青空もきれいで最高のロケーションでした
②行く時とは違うルートを通り
これを写せたのが何より嬉しかったです
[img:4_0000971027-480x332]
③
[img:4_0000971028-480x342]
④ブドウが赤く色づいていたけど
実が生っているブドウは全く見られなかったです
[img:4_0000971032-400x603]
⑤
[img:4_0000971029-480x354]
⑥見られる事の少ないホオノキの赤い実が
沢山付いていました
[img:4_0000971030-480x640]
⑦こんな実です
[img:4_0000971031-480x339]
この記事のURL|2018-09-29 08:55:09